情報掲示板


[4119] テンプラーⅨ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[552] By 名無し ID:
>>547
敵によっては通常DMGで100以上出してくる奴もいるわけで、麻痺で止まったら単純計算してヒールⅡ一回ぶんが節約出来るしねえ。
スロウも長期戦になればなるほど効いてくるよ。
2011-01-16 00:07:00
[返信] [編集]


[551] By 姫 ID:
レベル42のヒーラーテンプラーフリ教えて下さい
2011-01-15 23:10:00
[返信] [編集]


[550] By 名無し ID:
>>549
知らなかった…
編集しときますorz
2011-01-15 09:16:00
[返信] [編集]


[549] By 名無し ID:
>>548
それは主武器のSCなんだからどのクラスのどの武器もしないよ
2011-01-15 09:12:00
[返信] [編集]


[548] By 名無し ID:
編集
2011-01-15 08:59:00
[返信] [編集]


[547] By ななし ID:
デバフはテンプラーにも必要なのかな
緊急でガルのためにイグニション フロストアーク、カノッサのためにストーンアークを と思ってバフのみの強ネムド時ダルハンでやってる
ドラゴン以外はソロヒーラー(タンクガー)できてるし無理して魔法うたないで最大SP高くしてグレイス ハーベの能力上げた方が楽だし強いと思う
SCの硬直時間もったいないしパラライズにグレイス回復量を大きく減らすほどの力があるとは思えないんだけど麻痺の有無はそこまでデカイのかな
2011-01-15 05:31:00
[返信] [編集]


[546] By 名無し ID:
ウォロが居る時だとWISや魔命は考えなくていいからエレメとか応用魔術書は持ってると使い道はあるよ。
単ヒーラーならパラライズは一度麻痺するだけでも結構な効果だし書物とかルーンド首とか数字が高い部分はSCしたい所。
2011-01-14 23:51:00
[返信] [編集]


[545] By 名無し ID:
>>541
課題はソコかと思う。

応用儀式うんたら書を使うなら、もうダルハンでスロウだけ利かせてトールハンマー+ヘゼニッシュガウン使用の方向かと思う。


アシッド、パラライズ、サイレンスまで使う気なら魔命は+20から、WISも70くらいまで持っていきたい。

書物を替えたら魔法が入らないとか言っちゃうレベルなら、いっそ書物の性能に合わせたフルモデルチェンジが必要と言えるでしょうね。
単純にSP+22、元素命中-9と考えるならば元素学中級Ⅲと比較して圧倒的な弱体化です。


2011-01-14 19:26:00
[返信] [編集]


[544] By 名無し ID:
>>542
矢以外の補武器は装備変更ペナありますよ。
2011-01-14 19:02:00
[返信] [編集]


[543] By ななし ID:
>>541全くしてない
2011-01-14 19:00:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100