情報掲示板


[3107] ガーディアンⅦ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[413] By 名無し ID:
久しぶりに公式見た
罵倒に振る価値有るかも分からない
初期状態→時間経過による敵意減少を防ぐ
強化する→時間経過以外の敵意減少を防ぐ
要するに披DMGに寄る敵意減少を防げるって事か?
2009-05-30 07:22:00
[返信] [編集]


[412] By あ ID:
>>409

なにこのいたい子

妄想寄りの推測はやめてください
2009-05-30 07:13:00
[返信] [編集]


[411] By 名無し ID:
>>408俺の>>406にアンカー貰っても敵意増加説は唱えてないよ。

2009-05-30 07:12:00
[返信] [編集]


[410] By あ ID:
理屈や推測をあたかも検証したかの様に書き込みする輩は評論家気取りもいいが、一言

おまいら、まずは戦ってこい!

2009-05-30 07:05:00
[返信] [編集]


[409] By 無名 ID:
>>408
最初の挑発後なら罵倒は早い方が良くない?

まぁ数字は適当に
挑発の敵意を100
罵倒の敵意を20
時間経過30秒を-30
その他のスキルや被ダメの敵意減少は同じだから無視
として


開幕に挑発+罵倒 120
30秒後に挑発 220
1分後に挑発 320(罵倒効果切れ)
1分30秒後に挑発 390
2分後に挑発 460


開幕に挑発 100
30秒後に挑発 170
1分後に挑発+罵倒 260
1分30秒後に挑発 360
2分後に挑発 460(罵倒効果切れ)

①も②も2分後の敵意は同じだが
それまでは①の方が②よりも常に敵意は高い
しかも早く使えば再使用も早く来る

敵意リセットなければ、なるべく早く使った方が得な気がする
あくまで検証結果じゃなくて推測の話だけど
2009-05-30 06:46:00
[返信] [編集]


[408] By 名無し ID:
>>406
罵倒じたいは敵意あると思うが、敵意獲得量増加は、もともとないと思うけどなあ。罵倒を使うタイミングが大切だと思うよ。挑発2回目か3回目の後に罵倒使えば良いと思うよ。敵意もたまってるはずだから。
>>407
公式見てきたけど罵倒のランクアップは、効果持続時間の延長。時間経過による敵意減少以外の敵意減少効果を無効化できる。て書いてあるから。敵意は、上がる訳じゃないだろうな。ランクアップすれば、被ダメ、ルート、スリープ等による敵意減少を無効にできるて事じゃないのか。多分・・・。
2009-05-30 06:13:00
[返信] [編集]


[407] By 名無し ID:
>>406
いや、正解だよ。
アクティブスキルなんだから使うだけで一応敵意はある。
罵倒の場合、その使用時の敵意もインセプやラススタに比べて若干高めだったような。


罵倒にEP振った事ないからランクアップで使用時の敵意上がるかは分からないや。
ていうか、効果時間延長に加えて敵意まで上がったら強すぎだよね。
さすがにないだろ。
2009-05-30 06:00:00
[返信] [編集]


[406] By 名無し ID:
何とも言えないが
罵倒の効果は正に言ってる通り時間経過敵意減少無効なんだが…
但し罵倒によって多少なりの敵意は発生してたよ
最近タンクやってないが、仕様が変わったの?
2009-05-30 04:44:00
[返信] [編集]


[405] By 名無し ID:
>>404
何とも言えないが、公式覗いて見て下さい。少なくとも獲得敵意量増加とは書いてない。
2009-05-30 03:28:00
[返信] [編集]


[404] By ナナシー ID:
>>403
上のスキルラインの場所から引用したんですが…
じゃあここの情報間違いなんですかね?

2009-05-30 03:22:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100