[459] By 名無し ID:
>>450
水使用者にトドメをやらせる又はさせられるのは何か嫌だな。
そんな事までしないと納得できないとか思ってる?
やってる本人は気遣いかもしれないけど、された時は結構イラッとします。
2011-07-17 08:40:00
[返信] [編集]
[458] By 名無し ID:
すみません、キャラ移動したいのですが1番過疎なサーバーってどこですか?やはりISAACでしょうか
ちなみにISAAC多いときはスナンタウンに15~18人は居ると思います
2011-07-16 20:38:00
[返信] [編集]
[457] By 名無し ID:
>>455
>>456
ご丁寧な回答ありがとうございました。
2011-07-15 08:50:00
[返信] [編集]
[456] By 名無し ID:
>>454
ハベ黙想インボがDELAYきてるのに出来てない時間が長いか、補助が甘いのか、十分なSCしてないかプロテ切れたまま戦ってか装備(主に+ヒ-ル)かのどれかが問題だと思うわ
リジェストスロパラは極力常時、アシは場面場面で
SCは書首装+α
プロテはゾーン移動の関係でログ来ないから事前に自分とタンク同時にかけといて自分の切れたらかけ直し
詠唱長いのや黙想は無作為にやると事故るから失神や大スキルを常に意識してやるといい(失神と大スキル被ってきそうだから黙想やリジェやめとことか、失神きそうだけど大スキルこないから、黙想やろとか)
後はSPはハベの関係で40(720以上)の単位にしたり位かな
回復はヒール3の方が効率いいけど効率いいったってHP5とかだからあんま変わらんし、バーストの関係で400近く見越さなきゃオーバーヒールするから意識しない方がいい気はする。
失神や大スキルの関係で事故や補助かけ直し遅れやすくなるし
2011-07-14 21:04:00
[返信] [編集]
[455] By 名無し ID:
>>454
それで充分いけると思いますけど…
私のやり方はリチュアルしてリジェORアーク、そしてインヴォしてヒールⅢしてます
そうするとインヴォのラストにまたリチュアルが帰ってきてフル回復が2回できます
後はできる限りヒールⅢをすること
BISの場合、WILの高さからヒールⅡよりヒールⅢの方が燃費が良いからです
リジェⅡも燃費がかなりいいですよ
後考えられることはスキル振りが悪いかもしれないくらいですかね
2011-07-14 20:09:00
[返信] [編集]
[454] By 名無し ID:
ビショップのハーベと黙想を使うタイミングについて質問です。
ハーベはSPがオーバーしない程度でできるだけ早いうちに、黙想はSPが半分ほど減ったところで使っているのですが、タイミングが悪いのか…メノアム城クラスのNM相手だとたまにSP切れを起こすときがあります。
上手くSPを持続させる方法はありますか?
2011-07-14 12:52:00
[返信] [編集]
[453] By 名無し ID:
>>452
なるほど、わざわざご教授頂き、ありがとうございました。
2011-07-14 06:53:00
[返信] [編集]
[452] By 名無し ID:
>>451
スキル値は関係無
2011-07-13 21:44:00
[返信] [編集]
[451] By 名無し ID:
突然失礼致します。
属性DMGのプロック付きの武器は、WISと魔攻だけ影響するのでしょうか?
それとも、スキル値が高いとDMGも高くなるのでしょうか?
例・クラジュと光スキル値
イノサンやアブソと闇スキル値
フレイムと火スキル値等…
2011-07-12 14:26:00
[返信] [編集]
[450] By 名無し ID:
>>443
ドロップの件は使用者が納得できる様にトドメをさせさせるが一番だと思うよ
トドメは関係なくても納得させる為に行う
今も使用者にトドメをさせてる人達は知らないのでなく、この理由でやっている人が多いから
自分達が死なない程度にだけど
2011-07-12 10:08:00
[返信] [編集]