[451] By 名無し ID:
ダガ…マス?
2008-09-08 15:50:00
[返信] [編集]
[450] By 名無し ID:
ダガマス フォーカAorBリコノイター ステルス振りならー4敵意装備
リコノイター ステルス無しなら-4以上敵意装備でOK
2008-09-08 14:43:00
[返信] [編集]
[449] By ああ ID:
げ
2008-09-08 13:37:00
[返信] [編集]
[448] By かゆむふむし ID:
うは…結集してる^^;
便乗しまして>>442の時のビショップです(笑
ビショは最初の3分くらいでとことんかっとばすので、タンクやレンジャーから見るとビショのSPは枯渇ギリギリに見えるようですが、個人的にはまだ余裕があったと思ってます^^
SP持ちについて以前作戦会議なしのローグパーティでたまたま試す機会があったのですが。ごく終盤敵SP切れの後なら、瞑想Aサガ持ちビショがWIL装備→HSP装備のSCフル活用で、SPが常に70以下でもしばらくの間(カーリッジ、フォートレス、応急処置に助けられながらですが恐らく5分近く)持つようなので。(しかしこの戦略試行中にここまで辛い状況にはなりませんでした)
危ない瞬間はインセプ、センティ、罵倒で全て救われてしまいましたが課題はビショの敵意だと思ったので、次に機会があれば回復時の装備SCは敵意-6~7にしてみます。4では足りなかったので。
ちなみに与DMGの低さからか、レンジャーの方に敵意は殆ど行きません。
何より時間と矢代の両面において低コストでレンジャー思いな戦略です。
倍の時間とコストをかけてでも冒険はしたくない、という方にはやや不向きですが…^^;
型にはまった戦い方に飽きた方にどうぞ(笑
あっ…なんかビショップサイドな情報投稿になりましたかね^^;
スレ違い失礼しましたm(__)m
2008-09-05 20:10:00
[返信] [編集]
[447] By 茶レンジャー ID:
>>444さん
スリープ後自分にタゲ向いた時だけ使いました。
ビショ3が休憩に入った後でも、スリープ後はビショ3にタゲ向くことが多かったのであまり出番はなかったです。
ちなみにリコノ→開幕→BF→バラージでも敵意-4で次挑発まで大丈夫でした^^
連投失礼m(__)m
2008-09-05 19:48:00
[返信] [編集]
[446] By 茶レンジャー ID:
うは、ミスた^^;
ボウマス15です。編集しときま
2008-09-05 19:42:00
[返信] [編集]
[445] By 二代目レンジャー ID:
バラージ15ふりって出来ましたっけ?????????????
2008-09-05 19:36:00
[返信] [編集]
[444] By 名無し ID:
>>443
ステルスはどんな状況で使用しました?
2008-09-05 19:28:00
[返信] [編集]
[443] By 茶レンジャー ID:
>>442のときのレンジャーです。
レンジャー側の感想はレンの詠唱中止が上手かったらもっと楽そうです。かな
自分が下手なせいで足ひっぱりました^^;
スキルふりはボウマス15 フォー力ス10 マジクイ4 リコノ5 のとことん普通なふり方です。
命中に関しては赤ゴ6体との戦闘を通してBFミス2か3くらいと安定してました。開幕以外フロストなしでです。
敵意も-4で余裕だったのでサイレンサー有りのふり方の方が楽そうです。
一応そのときの装備を
狙弓 速弓 ミスナイ ヒール杖
火矢
マーク
傭兵
隠者
ギルマン
忘却
ハンター脚
クリピ
スコープ
スコープ
です。装備SCほとんどなし^^;
BF、バラージ時狙弓、他速弓
ビショ休憩時ヒール杖
BFは多少DELAY無駄にしてでも詠唱中止狙いで使用。
とことん普通です…。
長文失礼しましたm(__)m
2008-09-05 19:20:00
[返信] [編集]
[442] By 初代赤レンジャー ID:
自ガーディアンを出し、フレレンジャーに頼んで、新しい赤ぽこの戦い方試してきました。戦闘時間は6分~8分で終わりました
今回特殊な点としては、回復振りなし ザガ持ち 光マスタリBのビショと言うところ
開幕普段ならカーリッジを使うのを敢えて使わず
タンクの自ヒール+レンジャーのSP天井を防ぐヒールで持ちこたえる。この間にビショがスカージ連発
タンクのSPがなくなったら、ビショがインボで回復しながら、とにかくスカージ連発
ビショがSP150くらいまで続け、ストーン、リジェ、スカージをして座り準備したあと、タンクのHPを満タンにして休憩(丁度インボ切れくらい、既に赤ぽこのHP半分)
ヒーラーを交代して、いつもの要領でカーリッジフォトレスとヒール連発+応急処置
レンジャーのSP切れの頃にはSPが350程まで回復して、なおかつインボのDERAY終了
ここからビショがインボ回復+スカージ連発して応急処置とかしてるとSPが切れる直前くらいに赤ぽこ退治完了
ビショが回復に専念する作戦より、時間は半分くらいになった代償としてか、多少安定性が落ちてます。
ビショの休憩中にエクスクリやスリープで休憩が中断されてます。何だかんだで負けることはなかったので、有りと言えば有りではないのかなと思います
火矢も平均50本程なので、お財布にも時間にも優しい作戦となりました
ただ、問題としては、
ビショが大変
敵意が飛んだりするときがある
光マスタリ振りビショが少ない
あたりでしょうか
光マスタリ振りビショはそうそういないので、次回暇があれば瞑想回復振りビショと試してきます
駄文失礼しましたm(_ _)m
2008-09-05 01:21:00
[返信] [編集]