情報掲示板


[2472] ウォーロック用戦術スレⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[454] By 名無し ID:
>>452
とりあえず追加しました

>>453
敵意の安全に自信があるならリファ→ドレインで案外普通に行けますよ
2008-10-10 00:12:00
[返信] [編集]


[453] By 黒 ID:
>>452
俺は敵意の事もあるし、折角回復した分自分に消費したらアレなんで、強ネムドならのみ持ちで行くけど…
リファ→のみは普通じゃないの?
2008-10-09 23:52:00
[返信] [編集]


[452] By ウォロ天 ID:
>>435を>>1に追加希望
徹底するなら自ヒールⅡよりのみ薬が良い
誰もやらないと思うがな

2008-10-09 23:21:00
[返信] [編集]


[451] By 名無し ID:

1:クラスト2アクア:3:ヒールⅢ
4:ライドレ5:スリープ6:スタン
7:スロウ8:アシッドⅡ9:ヒールⅡ

0
1:ヒール杖2:ナース3:メディ
4:トネリコ5:ブラック6:絹
7:アブソ8:サイト9:アキュ

*が魔法系で0が装備みたいな
とりあいず装備は横にボタンをなぞれば変更できます
リジェネやアーク系は場所が近いので開いて使ってます

2008-10-09 22:07:00
[返信] [編集]


[450] By の ID:
>>440

*
ファイヤ メディ エクス
リジェ ブラロ ライドレ
ルート メイル オラドレ

0
ヒール 聖者 スリープ
ヒール2 プロテ2(アークヒ-)大麻
ヒール3 スタン 血短(トネリ)

上に火
左に光
右に闇
中に装備
のイメージ

魔法リスト開くの面倒ならおすすめ。はじめのアークとかスロウとか開くくらい。

2008-10-09 19:58:00
[返信] [編集]


[449] By 名無し ID:
>>447
知ってますけど…
それ知らなかったらあんなの書けませんよ
てか>>435の内容を理解出来れば普通そんなアドバイスする必要ないと思えるはずですが

確かに首防具をキャスターからミスゴルにしたり脚防具をメイジズボンからオーガパンツにするとSPを無駄にしない程度にHPを増やせますが、果たして実用的でしょうか
ここまで換えればヒールⅡで増えた最大HPを回復してもSPにお釣は来ますが…リファイン時にそこまで時間があればいいですけどね…

追記
>>435追加編集しました
これで満足していただけるかと
2008-10-09 18:43:00
[返信] [編集]


[448] By 黒 ID:
今はカタリ、ドミネ最高で闇じゃないけど一応…
 
0
1.アブソ 2.サイト 3.スペク
4.アキュ 5.スタビラ6.アサチェ
7.聖者 8.ヒールⅡ9.ヒールⅢ
 
*
1.トネリコ 2.マジハ 3.初Ⅲ
4.大麻 5.シデイト6.グリロ
7.アシⅡ 8.スロウ 9.パララ
 
基本的に魔命と命中を分ける感じで、同じ部位同士同じ位置に…
HSP(カムスパ、メディ)やSP装備(魔導士、真銀、メディ)、リジェやアーク系は頻繁に使わないんで事前にカーソル合わせるなりして手動
アブソのPRCOが無理な相手の時はミスリル、スリ使う相手にはヒールⅡをヒールにすると0+8が片手でも出来て早い
 
装飾品はソサリとリラクスでほぼ固定、相手次第では初級Ⅲ使わずに各書物使用
参考には…ならないなw
2008-10-09 18:11:00
[返信] [編集]


[447] By 七氏 ID:
>>435
リファインは消費HPの~割だけSP回復だから、SP底上げしてもHPあげないと意味ナイス


ぱらぱらっとしか見て無かったです。ごめんなさいね。
気の強そうな方ですね。
2008-10-09 18:01:00
[返信] [編集]


[446] By 名無し ID:
*
ヒール ヒールⅡ ヒールⅢ
クラスト  スロウ  プロテⅡ
ファイア  エクス  ライドレ

0
トネリコ  短剣   聖者
絹帯  アキュ  隠者ロ
スリープ スタン  ブラロ

短剣の所はmobによりブラッディかスチール
全然装備揃ってません(笑
2008-10-09 17:54:00
[返信] [編集]


[445] By 名無し ID:
>>444
亀でスイマセン

0
1:メイル 2:アサチェ 3:風書
4:ライフ 5:アキュ 6:土書
7:ヒルⅢ 8:スタン 9:スペク
*
1:トネリコ 2:マジハ 3:隠者
4:オウラ 5:絹帯 6:忘却
7:ヒルⅡ 8:リジェ 9:聖者

を使ってます
普段の魔法やスキルはリストで詠唱中にカーソルを合わせ使う事になるので、→や↓を何回押したら○から△と覚えた方が良いです
2008-10-09 17:33:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100