[474] By あ ID:
追記
>>472は
「俺は挑発Aだから敵意スキルにまでSCいらない」
その通りですがあくまで率の良い敵意の稼ぎ方を私なりに表記したまでなので自身の敵意と相談して参考としてください
次挑発ぎりぎりで敵意が飛んでしまう時などスキルにSCするだけで飛ばなくなったりしますよ
2009-01-19 04:27:00
[返信] [編集]
[473] By JJE ID:
>>472これには私も同意。
2009-01-19 04:06:00
[返信] [編集]
[472] By あ ID:
>>470だがもう1つ
挑発のみ敵意装備SCというタンクが目立つがフォートレスやフォーティファイなど敵意スキル(スキル自体に敵意がある)などにも余裕があるなら敵意装備SCしたい所
ここでの敵意装備±は(敵意獲得率)に影響する※挑発のみ(敵意獲得量)
つまりこれをする事でさらにより多くの敵意を稼げる可能性がある
結果敵意だけを獲得するなら戦闘中常時敵意装備が最高だが
戦闘中VIT装備や防御力重視で被DMGによる減少を抑えつつ挑発のみで無くスキル発動時に装備SC出来るタンクが優秀と言えるだろう
挑発振りが弱いタンクでマデニングガード重視なら戦闘中の常時敵意装備の数値が低く挑発時のみ数値が高いならスキル振りに対して矛盾していると言える
2009-01-19 04:02:00
[返信] [編集]
[471] By EP ID:
後、敵意は増加だけでなく減少もあるからね。時間や被DMGや(自魔法中断?)
>>470
お見事な説明です。
2009-01-19 03:03:00
[返信] [編集]
[470] By あ ID:
レベルUPにより(敵意獲得量)の上昇
敵意±装備により(敵意獲得率)に影響
※挑発のみそのまま(敵意獲得量)に影響
ランクUPにより(敵意獲得量)増加
つまり挑発のみ計算で確実に敵意を取れる訳だ
2009-01-19 02:56:00
[返信] [編集]
[469] By それは確かだ。 ID:
ランクごとに敵意が変わるとしよう。
ファイターはどうなります?
レベル1とレベル35の基本的敵意、挑発が低かったらダメっしょ。
敵意装備は入れてないから
極端な話だけどね。
タンクより高レベルがいると敵意が安定しないのがいい例じゃないかな?
敵意を比べるのって普通のパーティじゃ難しいよ。
やるならタンク同士でタイマンしましょう。挑発のみで。
2009-01-19 01:54:00
[返信] [編集]
[468] By 名無し ID:
皆さんちょっと良いですか?エイチムの挑発の説明信じていますか?
ちょっとした話があります。
ガーディアン18の時
僕は挑発Aタフネス8敵意3のガーディアンでした。
近くのレベル帯とパーティーしてました。
挑発+敵意装備で抑えられてた(アタッカー与ダメ)が345でした。
レベルと敵意装備も増え
35で敵意8ガーディアンなりました。
挑発と敵意装備(アタッカー与ダメ)420抑えられる様になりました。
だから僕はエイチムの考えをこう考えました。
挑発→レベルによる敵意装備獲得で敵意獲得量UPと思いました。
ランクによるのは敵意獲得量UPと思いました。
獲得率て言うのはマデガ等で、敵意やレベルにより獲得率(獲得量)が増えると思いました。
個人の感想です。
因みにサラしてる時に、挑発と敵意装備で与ダメを調べたので大体あってるかと思います。
2009-01-19 01:44:00
[返信] [編集]
[467] By 女神の守護 ID:
私のスキル振り。
挑発 10(理由、開幕に挑発+スキルにしなくてもある程度の敵意を獲得したい為、罵倒習得も利点)
タフネス 8(理由、本来なら最高にしたいが、フォーティファイ習得したい為に8になりました)
カーリッジ9(理由、長い時間のHPの増加は大ダメージスキル前やヒーラ休憩時に楽になります)
センティ 2(こちらはマデガ習得の為の数字合わせ、発動1回増し)
マデガ 4(理由、フォーティファイ習得の為の数字合わせ、発動確率もなかなかです)
フォートレス 6(理由、効果時間25秒はとても頼りになります。敵スキルに合わせやすい、ヒーラの長い休憩も行いやすい。フォーティファイ習得も有難い)
装備ショートカット3 武器 脚 装飾
挑発時敵意9 通常時6
今は失神スキルレジストなので、挑発振りが楽そうです。
2009-01-18 23:52:00
[返信] [編集]
[466] By 飽き性 ID:
それでも僕らは挑発に振る
2009-01-18 23:24:00
[返信] [編集]
[465] By リベガガガー ID:
>>464
なので斧ガーディアンになろうかと思ってます
2009-01-18 23:15:00
[返信] [編集]