[35] By 名無し ID:
チンクエディア
5指剣
幅広な根本から切っ先に向けて細くなる感じの三角形型短剣
RPGなどでよく見る
2008-06-11 08:44:00
[返信] [編集]
[34] By レンジャー ID:
>>32
ストレイドッグね
意味は野良犬
…て下に書いてあるジャマイカ
2008-06-11 08:40:00
[返信] [編集]
[33] By ウォロロン滞在記 ID:
スミスは鍛冶屋の方があってるかと
ゴブリンファイターがクルートからガルダルに向かう途中、ザインでスミスにアクスを鍛えてもらってアクス改にし、自身も鍛えてゴブリンウォーリアとしてガルダルへ…
的なストーリーを勝手に妄想しています(笑
スキアヴォーナ
籠状の柄をもったブロードソード
切り合いの際に拳を守れるように工夫されたもの
16世紀のヴェネツィア共和国のスラヴ人からなる元首親衛隊の刀剣として誕生
名前の由来も「スラヴの(Slavonic)」から
2008-06-11 07:01:00
[返信] [編集]
[32] By か ID:
>>31
正しい読み方は
ストリートドッグですよん
2008-06-11 06:10:00
[返信] [編集]
[31] By 名無し ID:
ストレイドッグ→野良犬
2008-06-11 05:10:00
[返信] [編集]
[30] By 面白い ID:
このスレ面白いです(^O^)出来ればスキルやアイテムの名前も知りたい自分がいる…ww
2008-06-11 04:37:00
[返信] [編集]
[28] By あ ID:
スワンプスラッグ
湿地のナメクジ
沼地のナメクジ
リーフコブラ
岩礁の蛇
ついでに
コーポラルダダ
コーポラルガルガルは
ダダ伍長
ガルガル伍長と言う意味
ダダとガルガルは英知無が付けたんだろ…
名前が適当だねぇ
そろそろネタ切れ?
2008-06-11 00:18:00
[返信] [編集]
[27] By あ ID:
コブリンスミス
金属細工ゴブリンや飾り屋ゴブリン…
なんであんなに強いんだ?
日々鍛えてるからか?
ブレイズドレイク
燃え上がるドレイクや炎のドレイクとか
リビングロック
生きてる岩
生命のある岩と言う意味
2008-06-11 00:11:00
[返信] [編集]
[26] By やいやい ID:
>>14
カインがアベルを殺した理由は違うと思う。
確かカインとアベルは神様に物を捧げるんだけど神様がアベルの捧げたものが大好きで
『アベル最高~』
みたいになったから嫉妬したカインがアベルをやっちゃったんじゃなかったっけ?
2008-06-10 22:22:00
[返信] [編集]
[25] By ただオ ID:
〇東グリディアナ樹海
・ゴブリンファイター
→北フラップ参照
・ストゥレイドッグ
→北フラップ参照
★ガルム
[GARM]
→>>38
2008-06-10 21:57:00
[返信] [編集]