[310] By 名無し ID:
ヒーラーのサイレンス回避はタンクをギリギリタゲ出来る位置から4マス下行けばおk
けどタンクの位置取りが上手くないと辛い
位置が微妙なら斜めからでも可
サイレンス回避に慣れないとウォリタンクだと事故る
サイレンス回避はタンクでブラックを回避する事より簡単なので積極的に使って行きましょう
薬も勿体ないですしね
2009-12-30 02:09:00
[返信] [編集]
[309] By 名無し ID:
>>308
なんか前勝てなかったんだがスキル短くなってから勝てるようになったんだけど
どこか弱体化されてるんじゃないか?
2009-12-30 01:45:00
[返信] [編集]
[308] By ななし ID:
こいつのスキル再使用時間の変更が異常な強化と思うの私だけでしょうか。
2009-12-30 00:09:00
[返信] [編集]
[307] By 名無し ID:
あ
2009-12-24 21:29:00
[返信] [編集]
[306] By 名無し ID:
>>305
いきなりできたら苦労しない
サイトじゃ言うくらいはできます
何事も練習あるのみ
2009-12-24 19:47:00
[返信] [編集]
[305] By ウォーリア ID:
回避か失神すればいい話じゃない。サイレンスきたらオフェンサーがディフェンダーでタンクが時間見ればなんてことないでしょ。
ブラックなんか多少あたってもSPても余裕あるし
ハチのHPかなり減ったからね。タンクはブラックよりサイレンスDELAYと時間の敵意スキルと失神DELAY考えればいいんじゃないかな
2009-12-24 15:40:00
[返信] [編集]
[304] By 名無し ID:
自分的サイレンスの対処方法
その1
ヒーラーがサイレンス回避
回復と弱体魔法打つくらいしかやらないので回避は容易でした
レン、ウォロ、ビショで試しましたが場所に余裕があり時間をはかって入れば案外楽に出来ました
レン使用時にヒーラーさんが沈黙中でワイルドクリティカル(340ほど)来ましたがレンが回復にまわれば事故はないです
薬まで持ちます
その2
サイレンス間近になったらタンクを回復
ガーディアンではフォトレやカーリ、ラススタがあるのでバインドしません
沈黙に合わせて貰えれば楽です
ウォーリアはワイルドクリティカルが怖いです
応急、又は薬が場合によっては必要です
その3
失神で遅らせる
ただしHPが500以下の時のみ
全快時なら薬を使えば持ち堪えれます
とりあえずやってみた感想
タンクがガーなら敵意さえ気をつければ負けはないと感じました
ビショとウォロでメインヒーラーしましたがガーがブラック全被弾してもSP持ちます
ウォーリアの場合だとブラック回避が勝敗を握ります
全被弾で戦闘が長引くと吸収されすぎてSPが切れます
そういえばサイレンスのレジ率はここに書いてあった通り確実に上がっていました
私の魔命は+25です
2009-12-24 15:13:00
[返信] [編集]
[303] By 名無し ID:
>>298
メンテ後何体かハチ倒したけどサイレンスが早くて回復出来ない時間焦りました。のみ持ってたからしのげた感じかな。ワイルドきてたら負けましたね。
場合によってはサイレンスに失神しないと…って感じでした。
ビジョSPかなり余裕あるのに負けてるパーティーかなりいるから
やっぱり誰でも勝てる訳ではなさそうです
2009-12-24 14:42:00
[返信] [編集]
[302] By 名無し ID:
>>300
45秒だよ
2009-12-23 16:39:00
[返信] [編集]
[301] By あ ID:
タフネス4で狩り厳しいかな...?
2009-12-23 16:18:00
[返信] [編集]