情報掲示板


[4062] バグ情報報告⑤


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[504] By 名無し ID:
>>498あげ
2011-01-30 03:11:00
[返信] [編集]


[503] By   ID:
>>502
今までが不具合じゃないんだから
不具合を修正 はおかしいだろ
2011-01-30 02:34:00
[返信] [編集]


[502] By 名無し ID:
仕様と言ってる人達はわかってないな~
仕様なら『モンスターの追跡ダメージに関する不具合を修正しました』と公式に出るよ。

遡れば失神に闇属性とか、かなり強引なやり方で仕様変えたからね。

公式に発表がないからこそ仕様変更の方が確率が低くなる。


2011-01-30 02:28:00
[返信] [編集]


[501] By 名無し ID:
処罰されてませんね
このまま修正されなかったら仕様となるね
個人メールのみの報告で不具合とか普通ないだろ
公式で発表されて初めて不具合となる

英知…対応しないのかw
2011-01-30 01:46:00
[返信] [編集]


[500] By 名無し ID:
ここはどういうバグがあったのかだけで充分ですから雑談や討論は違う場所でして下さいね
2011-01-29 21:41:00
[返信] [編集]


[499] By 名無し ID:
>>498
しかし不具合利用して、お咎め無しという場合もあったからな…

今回はどうなのか…


2011-01-29 20:21:00
[返信] [編集]


[498] By 名無し ID:
例えとかどうでもいい
とりあえず、
仕様ではなく不具合であるということが明らかになった
今でも使える
積極的利用は処罰対象になりうる
これが重要
2011-01-29 19:24:00
[返信] [編集]


[497] By 名無し ID:
刃物うんぬんの例えはよく分からん。

不用心に施錠忘れた家を発見して空き巣に入って捕まり、鍵かけ忘れた家の人の方を処罰しろって言ってるようなもんだぞ。

不用心な家を発見しても、空き巣をやるかやらないかはその人の問題。
2011-01-29 19:12:00
[返信] [編集]


[496] By 名無し ID:
>>495

まぁまぁ

穏やかにいこうよ
2011-01-29 19:04:00
[返信] [編集]


[495] By 名無し ID:
>>494
最後の三行どうでもいいよ
2011-01-29 19:00:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100