[473] By ー ID:
武器スキルが上昇することにより、攻撃力、命中力が上昇すると公式に書いてありますが、ストレングスによる攻撃力上昇効果と、フォーカスによる命中力上昇効果が同じ数値であるということは、武器スキル1で攻撃力+1を基準に考えると、武器スキル1で命中力も+1かもしれません
そう考えるとフォーカスが偉大に思えてきました
この上なく予想ですが
>>471
ブラックジョークはほどほどに
2009-10-09 16:22:00
[返信] [編集]
[472] By 名無し ID:
>>471
そんなんでブラックするのか
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…(´・ω・`)
2009-10-09 16:20:00
[返信] [編集]
[471] By あ ID:
>>450そういえば前野良で牛人の角手伝ってくれませんかきたな
とりあえずブラックした
2009-10-09 16:07:00
[返信] [編集]
[470] By れん ID:
>>469
それはエタゾ内の装備の敵意-じゃなく、ダメージ数値換算です。
けど自分以外の計算が大雑把なので、怪しい部分があると思い修正しときました。
2009-10-09 15:58:00
[返信] [編集]
[469] By 名無し ID:
敵意-20…だと?
2009-10-09 15:51:00
[返信] [編集]
[468] By れん ID:
今フォーカスDボウマスB27レベルで、ファイ、テンプラさんとサキレスヘビをやってました。
何度かバラージしましたが、画面はしでも三本以上安定してあたるのでいいですね。
2009-10-09 15:49:00
[返信] [編集]
[467] By 名無 ID:
>>466
そこはスタイルの違いだから仕方ないんじゃないかな
だからこそレンは命中が重視されてきたんだろうけど…
フォーカスが実は率じゃなく力で、同じ力を補正する装備との差が激しすぎて呆れてしまった
ってのが俺の感想
2009-10-09 14:52:00
[返信] [編集]
[466] By 名無し ID:
今はダガマスふりなしローグうじゃうじゃいるわけだが
弓自体の問題じゃね
2009-10-09 14:22:00
[返信] [編集]
[465] By 名無 ID:
他クラスから考えたら、他は武器マスしかないわけで
それらが武器マスに振ることで実用レベルに達しているなら、フォーカスの補正なんてかなりの空気なんじゃないかと思う
実際振り直しをするまでボウマスBのフォーカスFだったが、ナミングガッシュシニスト以外は気にならなかったし
雑魚相手のミスは減るだろうけど、強敵が相手なら大した差はないんじゃないかと
実際命中力+の仕様はそうだし
フォーカスに振ることであからさまに変わるなら、他のクラスは物理攻撃なんかろくに当たらないはずだよ
2009-10-09 14:20:00
[返信] [編集]
[464] By 名無し ID:
フォカA→52
エイム→12
エイム矢→10
マーク→3
新しい首→5
ギルド→1
ゲーイ→5
ハンター脚→5
クロッグ→5
+フォカ装飾→3×2
――――――――――
命中 98
これが%ならすごいね
まぁ、こんな装備にする人はいないと思うが
2009-10-09 14:16:00
[返信] [編集]