情報掲示板


[2207] 【メンテナンス情報スレ9.5】


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[565] By わ ID:
>>559
第四者ってなんぞ?
2008-05-08 07:48:00
[返信] [編集]


[564] By ななし ID:
第4者て、どう言う人?
第1者は自分
第2者は相手
第3者は部外者

英語の勉強でも分かるよ^^
1人称2人称3人称はあっても4人称なんか存在しないから^^^^
2008-05-08 07:44:00
[返信] [編集]


[563] By 名無し ID:
詭弁でどこまでねじまげられるか試し釣りしてるんだろ
まあ
スキル「マデニングガード」の発動に関する不具合の修正
が来たら消える書き込みだな
2008-05-08 07:18:00
[返信] [編集]


[562] By 名無し ID:
>>559
草生やして楽しそうですね
貴方にはロクに理屈も通じない様なので以後スルーさせて頂きますね
2008-05-08 07:11:00
[返信] [編集]


[561] By 名無し ID:
>>559
>観客(第四者)

国語勉強してきてください^^
2008-05-08 07:09:00
[返信] [編集]


[560] By 横から失礼 ID:
いや不具合でしょww

さすがにエイチームが意図した結果とは思えないし、意図した結果じゃなければ、いくらスキルの仕様にそっていても不具合でしょ。
エイチームの失念でこんな酷い仕様になるとか……ねぇょw
イグニはまだ殴られてるのをとってるからなぁ。
マデなん防ぎようがねぇしw
2008-05-08 06:49:00
[返信] [編集]


[559] By 名無し ID:
>>557
だからそういう考えが『都合がいい』と言ってるんですよ

自分が戦闘してるときは範囲攻撃で発動しても文句ないんでしょ?w


不具合不具合言うならむしろ観客(第四者)にまで効果のあるNMの範囲攻撃の方がよっぽど不具合と呼べる気がするんだがw
2008-05-08 06:40:00
[返信] [編集]


[558] By ☆甜☆ ID:
>>555
ゾーン移動したらはいるよ
2008-05-08 05:35:00
[返信] [編集]


[557] By 名無し ID:
それは少し違うだろう
マデニングガードは本来なら攻撃やスキルの使用を実行出来ない筈の相手ですら敵意を獲得出来てしまう
それは「NM戦は4人以上のPCが同時に敵意を獲得したらペナ発生」という、マデニングガードに関する以前の戦闘に関する仕様の穴を突いた悪質行為とも取れる
NMと3人で戦闘中、近くを通ったPCがNMを殴って(そもそも殴れるのがおかしいだろ?)ペナが発生したという事と、敵意の流れは全く同じなんだ
2008-05-08 01:36:00
[返信] [編集]


[556] By 名無し ID:
>>554
そもそも不具合じゃないからなんともならない

マデガの発動条件は『敵から(物理?)攻撃を受けた時に、確率で一定の敵意を得る』というもの

これにあてはまらない事が起きて初めて『不具合』といえるんじゃないかな

『都合が悪いから不具合だ』ってのもどうかとw
2008-05-08 01:31:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/99