[538] By 名無し ID:
>>535
手違いとミスの違いを教えてください
(´・ω・`)同じじゃね?
2009-05-16 09:35:00
[返信] [編集]
[537] By 名無し ID:
>>533
ガラントリーの発動敵意獲得率は低いです
ディフェンダーやDMG30以下の敵意獲得率と感じます
開幕前からで良いかと
2009-05-16 09:31:00
[返信] [編集]
[536] By にょふ ID:
>>526
>>530
ご意見ありがとですm(_ _)m
ローグは金用に作ったのですが、
黒行ってビシローグの金合わして30万になり出番も少なくなる気がします。
ガーは手伝いにはいいですが
ソロ能力皆無。
実際の話、フレンドの手伝い用に作った訳ですが
そのフレンドのインがまちまちで
5月中にインしたのは、特殊任務一回きり。
粗悪な文章失礼しました。
2009-05-16 08:10:00
[返信] [編集]
[535] By 名無し ID:
手違いじゃなくただのミスじゃないの?
2009-05-16 07:11:00
[返信] [編集]
[534] By SETHの人 ID:
>>531
コンカ ワイルド フライングなど開幕から来る可能性のあるスキル持ちが相手なら回復後に攻撃しないと撃沈されそうです。
2009-05-16 05:59:00
[返信] [編集]
[533] By 敵意強奪 ID:
既出だと思ったけどなかったー
テンプラタンクのエレル狩り
槌マスタリ6
精神統一12
マーター2
ガラントリー6
ブレス6
セレニティ6
パーティーは
ローグ(40)
アンブッシュ、ステルス有り
手違いから3発目のコンカをもらってからややしばらくでテンプラーが他界するも、なんとか撃破。
SPは高い位置を維持できたので、やり方次第ではかなりの余裕が出そうです。
―――――――――
槌スキルの上限が高くなったためか、マスタリーが低くても与DMGや命中率はそれほど気にならないくらいになっています(とはいえ見劣りはしますケド…)。
ガラントリーのランクがCなのも不安要素ではありましたが、不満が出ない程度の発動率は確保できるみたいです。
トマトテンプラーを狙っている方は参考にどうぞ
――――――――
>>531
事前準備なしでやるなら
攻撃→ガラントリー
ですね。
多分、ガラントリー発動は敵意高いです
2009-05-16 03:21:00
[返信] [編集]
[532] By 名無し ID:
なるほど、皆さん有難う!
鎚上げてきますね
2009-05-15 20:17:00
[返信] [編集]
[531] By 名無し ID:
皆様
少し質問です
私はタンクラーなんですが
攻撃→ガラ→ガラで増えた分のHP回復
として敵意稼いでいるのですが
ガラ→攻撃→回復
の方がいいのですかね?
意見欲しいです
2009-05-15 20:09:00
[返信] [編集]
[530] By SETHの人 ID:
>>524
ビショップは需要が高く、更新時は常に最前線にいると思いますので残しましょう。
となるとガーかログどちらかですねぇ…
兄貴と愚弟を比べ合うのが楽しいと思います。
2009-05-15 18:35:00
[返信] [編集]
[529] By ななす ID:
回避は強敵相手はマジで空気だよ
回避上げてる時にマナガルと5回以上はやったけど回避した記憶なし
回避ゼロの時にワイルドを回避という奇跡なら起きたけど(要はゼロも有りもほぼ変わらない)
雑魚相手は回復の敵意とSP獲得欲しいから被ダメ欲しいくらいだし
俺は回避ゼロであまり69を火に回してるくらい
土はビショやウォロと組んだら使い道ないけどアタッカー二人と組んだら使いようはあるかな
武器は強敵相手なら確かに無しでもいいかもしれんけど
ソロが絶望になりそう
雑魚狩りも悪くなりそう
まあこの辺りは人それぞれだね
2009-05-15 18:12:00
[返信] [編集]