[512] By レンジャー ID:
>>510
>>505さんは、D/Dは武器に付加されている性能は反映されてないから、速弓なら命中を含めて性能を判断すべきだと言いたいんだと思います。それを「D/Dは机上の空論」とまでいうのは、疑問です。個人的にはD/Dも有用な判断材料の一つだと思いますよ。
2008-09-19 02:39:00
[返信] [編集]
[511] By 名無し ID:
昔からの強敵は速弓っていう考えが今も自分の中にあるなあ
狙弓でミス連続するとがっくりきて速弓に持ち替えちゃったり
でも長い目で見ると狙い弓のがいいのは理屈でわかる……むむむ…
2008-09-19 02:06:00
[返信] [編集]
[510] By 名無し ID:
>>505
机上の「空論」って意味分かってるのか?
D/D値は武器の優劣を求める際の重要な要素だろうが。
D/D値が空論だったら何を基準に武器を決めてるんだ?
それに、サブヒーラーは狙弓でも普通に出来るし速弓は消費が早いというデメリットもある
ネームド戦も通常攻撃が速弓+火矢で倒せる敵なら通常攻撃が狙弓+鋼鉄でも倒せるからどうでも良いけど
2008-09-19 01:57:00
[返信] [編集]
[509] By 稀に見に来るレンジャー ID:
>>508さん
ありがとうございます。
感謝です♪
2008-09-18 10:12:00
[返信] [編集]
[508] By 名無し ID:
>>506
DEX仕様はスキルDMG上げ 命中率 クリティカルが目的だったはず
レンジャーの命中率は他クラスより高い為にEP振り次第でDEX仕様はどちらでもいい
命中に困る事が無いのであればDEX仕様やSTR仕様でも良い
2008-09-18 07:47:00
[返信] [編集]
[507] By あ ID:
バラージをパラージと間違える人多いよね
2008-09-18 07:43:00
[返信] [編集]
[506] By 稀に見に来るレンジャー ID:
私もネムド戦とかは通常【速弓】、スキル【狙弓】です。
またまた申し訳ないのですが…教えていただきたいことが…
Q:通常、速弓ならばダメージ効率を考慮して、装備は【DEX仕様】の方がよろしいのでしょうか?
私、【最高DEX:51】ですが、まずいでしょうか?
m(_ _)m
2008-09-18 03:56:00
[返信] [編集]
[505] By むむむ
ID:
>>503
それ机上の空論だよね
D/D値にミスは考慮されないし
サブヒーラーやるなら通常は速弓だろ
2008-09-17 14:33:00
[返信] [編集]
[504] By 名無し ID:
>>502
戦闘中に矢は変えないよ。
バックファイア、パラージは全ての敵に狙い弓でOK。
速い弓は火矢じゃないと攻撃力を行かし切れない感がある。
ソロでも速い弓使うから、常にショートカットで武器3個(短剣、速い弓、狙い弓)は使いこなしたいところ。
余談だが、オーガ狩りなどは装飾品ガーネットリング×2が攻撃力すごいよ はは
2008-09-17 11:19:00
[返信] [編集]
[503] By 名無し ID:
>>498シャープダガーとアイアンナイフ位の差があるから(D/D値)基本は狙弓の方が良いよ
バーグラーと血短剣って書いた方が分かりやすいかな
>>502
命中を上げる為の鋼鉄矢だからBFも鋼鉄でOK
2008-09-17 10:55:00
[返信] [編集]