情報掲示板


[2434] 赤竜洞[ELEL]


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[427] By あ ID:
>>411ひっぱりますしてもらおうかと
2008-08-05 00:39:00
[返信] [編集]


[426] By 名無し ID:
>>524
説明も面倒なんで敵意-無しはあり得ないってことでいいです

2008-08-04 23:58:00
[返信] [編集]


[425] By   ID:
>>423
でもリコノイター使ったらステルスSAのSAのDMGの敵意は軽減されるでしょ?
なら安定しててディレイ的にもお得な戦闘前に使うべき。
全く敵意に心配なくなるんだから同じではないよね。
2008-08-04 23:42:00
[返信] [編集]


[424] By 名無し ID:
>>422
ならそのやり方とスキル振り(パーティーのも)を明示すべきじゃないか?
ここを参考に野良を誘うローグもいるのだろうから『誰もが』可能ではないやり方は詳細をだすべきだと思う。
2008-08-04 23:35:00
[返信] [編集]


[423] By 名無し ID:
>>419
ステルス前にリコノイター使うとステルスの敵意減少が上手くいかされないから。
それほどにステルスDはFと比べて敵意下がる。
えるる相手ならBSSAのDMG以上に敵意下がってる。
つまりリコノイターしても同じ結果になるわけ。
2008-08-04 23:35:00
[返信] [編集]


[422] By 名無し ID:
>>421
実際敵意も安定して狩れてるんだが
やり方とスキル振りが悪いんじゃね?


ショックやナミングの命中率もいいし、フレからは好評なんだぜ

2008-08-04 23:27:00
[返信] [編集]


[421] By 名無し ID:
>>418
序盤は不意のカウンターやクリで敵意飛ぶ可能性があるから敵意は安定ラインまで下げるべきだし、フォトレ、シルバ、カーリジはコンカに合わせるために取っておくのが良策だから。

敵意0でスニアタ、バクスタ、ステルスしてヒールバンバン打てるなんてありえんだろ
2008-08-04 23:21:00
[返信] [編集]


[420] By   ID:
>>419
そうです。
2008-08-04 23:19:00
[返信] [編集]


[419] By ななす ID:
>>416
412の言ってる意味はリコをはじめに使おうが、挑発3回目にあわそうが
リコの直後にスキル撃つならどちらも同じってこと


ならはじめに使った方がリコ自体の敵意がないから若干お得って意味
更に次のリコも速くリキャストくるから何かと保険になる

えっ?これ違うの?

俺ローグ持ってないから詳しく解らんけど
勘違い乙な発言ならスマンね
2008-08-04 23:17:00
[返信] [編集]


[418] By 名無し ID:
>>415
なんでスリープみたいなスキルがないモンスターに、タンクが敵意獲得するスキル出し惜しみする必要があるんだ?


SA、BSのダメ低いから獲得敵意も低くなるし、ヒールバンバン打っても敵意向かない
結果ショックの命中上げた方がいいと思ってなんだけど

2008-08-04 23:17:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/91