[503] By 名無し ID:
昔とは違って敵意が増加してるので昔の考えだと敵意が吹っ飛びますよ。
2009-10-04 09:19:00
[返信] [編集]
[502] By 名無し ID:
>>501
振りも装備も違う精神3だけどガチムチより安定してると感じる
ただ>>498のだと安定感落ちるだろうけど
正直、詠唱中断を装備で下げてるのにガランやブレとかの実質消費SP減少スキル上げないなら、被ダメ多くてSP消費回数増える分耐久性に劣ると思う
2009-10-04 08:39:00
[返信] [編集]
[501] By 名無し ID:
>>500
読みづらい…
タンクやる時点でまず叩き特化って選択肢はない。
ソロ専だとしてもガチムチ規律極振りの方が安定すると思われ
つまり妄想板でどうぞってこと
2009-10-04 03:15:00
[返信] [編集]
[500] By 名無し ID:
ゆっくり叩けてるガラ天なんかいないのは織り込み済みで、あくまでもソロ特化くらいな路線の設定。
シバが実装される前のガラ天は敵意+5くらいが普通だった訳だから、パーティーをするにしてもメンバーが敵意超過するかも……というのもパーティーでは要注意とのエクスキューズはしてあり、やるとするならば以前のように立ち上がりをあくまで抑えてもらえばいいだけかとは思う。
キャスロでマナをやってるガラ天もいる訳で、それなら最初から精神を削ってしまえという考えのもとでの妄想なんですわ。
2009-10-03 15:09:00
[返信] [編集]
[499] By 名無し ID:
>>498 ほぼ全てダメだが、随一はガラ天はゆっくり叩いてるヒマなんか無いし、あったとしてもアタッカーに敵意負けする程度だって事
2009-10-03 09:09:00
[返信] [編集]
[498] By 名無し ID:
叩き特化ガラ天を妄想してみた。
ハンマス12
精神3
マーター6
ガラ8
マイシ6
リマ4
槌
ブレ盾②
グロウ
ミスゴル①
サマナー
シルケ
ミスベル①
ミスクイ②
ミスサバ①
タフリン
ディフェリン
さすがにヤワいので盾を多めに出してくれるような装備にしてないとエラいことになりそうだけど、リマの効果と併せて何事もなかったかのように詠唱してそう。
ブルマンを使用すると計算上ではHPが785とか786となり、SPもグロウとサマナーで+35だから、ヤワいぶんのカバーはできてそう。
MOBからのスキルは打撃系以外だと幾分かの耐性はあるはずなので、これはこれでいい気もする。
一見ガチムチには見えないので、見た目重視な人にはいい気もする。
ただ、敵意+はシバの分しかないのでパーティーは要注意だと思う……。
2009-10-03 07:26:00
[返信] [編集]
[497] By 敵意強奪 ID:
>>494
持ち歩くアイテムが多いので、命中装備は真っ先に削ります。
(当方鎚マス最大により、命中に不自由無し)
HSP付きのアイテムとSP+付きのアイテムを最優先。
敵意+付きは多いときで合計3(個数にして2個)。
忘却の帯。
鎚が1個か2個と生命の杖。
僕の場合はヘイストケープとラピッドリングを愛用。
ショートカットはほぼ着替えで終わります。
縦一列に生命の杖、メディックケープ、ドクターブーツを配置。
デヴォを「9」に配置。
叩き用、座り用、忘却の帯をそれぞれ配置。
慣れるまでは愉快な格好のまま戦うことになったりします。
2009-10-01 00:26:00
[返信] [編集]
[496] By 名無し ID:
ヒラ天についての私見
>>489
現状だとアケは3あれば概ねは間に合ってるので、ブレ15はそのままにしておいてリチュ8アケ3ホリライ1などにすると回復面がもう少し強化できると思います
>>494
SCに余裕があるなら命中⇔座りの着替えは出来るにこしたことはないですし、天ぷらはもともとバフ/デバフ能力がからっきしなので、それを補う何らかの工夫は必要になってくるかと思います
(よほど堅いのが相手でない限り、天ぷらの叩きはかなり有効です)
今のところ自分のは以下のようにしてますが、長く落ち着いてます
槌⇔聖者
スペ盾
シャドクラ
ソルアミュ
アサチェ⇔メディロ
ヒリケ
アキュ
スタビ⇔デバ
ドクター
ブロウラ⇔アニバ(リラ)
リラ
*
ヒール ヒールⅡ ヒールⅢ
アクヒ アクヒⅡ リチュ
槌 聖者 ホリスト
0
ホリライ デヴォ ディヴァ
アサチェ スタビ ブロウラ
メディロ デバ アニバ
インヴォは6のメニューから
他に何か魔法が入れたければ、ヒール・アクヒⅡの位置を臨時で入れ替えたりしてます
ディヴァのときは手動でヒマ・ウォホ・フェラルを付けておいて、タゲが向いたら普段どおりのSCで敵意+を一気に外せるのも自分としてはやりやすいですし、ウルフマスターやラプト特任などの乱戦用に堅い装備で行きたいときもSCの部位を基軸に替えてます
(あくまでも自分の場合なので、もちろんこの限りではありません)
2009-09-30 21:48:00
[返信] [編集]
[495] By 名無し ID:
>>485
マナガルに防御力はそこまでいらない
盾をブレスド、腰をミスベルにして、精神の3マーターの2、シバルリーの1をブレッシングに振った方が良いと思う
あと開幕は敵意装備でやるより、中断率低下装備で詠唱を安定させた方が安定すると思う
多少後衛が殴られるのは許容範囲だしスキル遅らせれば対処可能だけど、中断連発すると通常攻撃や補助だけで後衛に飛んで戻す前に事故るのが怖い
マーター頼りは開幕発動しない場合危ないし
2009-09-30 19:48:00
[返信] [編集]
[494] By ななし ID:
ヒーラー型テンプラーなんですが、パーティーに参加した時、戦闘中は命中装備ですか?
先輩方はどのような命中装備にしてますか?
ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
2009-09-30 19:29:00
[返信] [編集]