情報掲示板


[4135] ウォーリアⅩⅣ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[503] By 名無し ID:
>>501
長剣だからって気にすること無いよ


つか>>501の話しってここに書く必要あるんかな
2011-01-17 13:22:00
[返信] [編集]


[502] By 名無し ID:
武器三種にそれぞれメリット、デメリットが違うから自分が思う最良なものがいいよ
その考えは変われば違うものにすればいい

同じEP振りで武器が三種類も選べるクラスは他にないんだから、飽きないクラスだと思うよ自分はね

新武器の度に何回も主武器スキルの上げ下げはしています
2011-01-17 10:59:00
[返信] [編集]


[501] By 名無し ID:
現在レベル47アビス長剣とファルクス使ってるウォリなんですが、レベル50処刑人装備のウォリに

『長剣………汗』

とか言われました。
コンヴォイ出て処刑人とかさらに必要ないって話
2011-01-17 10:48:00
[返信] [編集]


[500] By 名無し ID:
>>496
敵意上げなくていいから振りやすくEPを2にして欲しい
極振りがチートレベルだから変えないかも知れんけど
2011-01-17 08:32:00
[返信] [編集]


[499] By 名無し ID:
>>492
下げて分かったけど回避MAXでリベガのスタンス15秒中の回避にがっかりしますよ、2連続とかなんてスタンスの意味が薄くなり効果切れでヒットとか…リベガ振りやブロック振りをした人なら経験したことがあると思います
なのでデメリットしかない事はないかと

回避さげても回避はしますし

レベル40でムシュマッヘに命中率がスカスカだった事を思い出すと、回避も同じ事が言えるかも知れないと思った

回避を0にまで下げるわけでもないのでね

カウンターっていわば回避率だから相手関係なく発生する
回避値って相手のスキルにも関係するだろうから、そこは下げたらデメリットしかないかもね

回避下げた事で今まで見えなかったところが見えるようになりました

回避下げてメリットを持つEP振りもあるって思えば良いかと思うな
2011-01-17 08:11:00
[返信] [編集]


[498] By 名無し ID:
まぁ回避スキルをなくしても回避率は0%にはならないと思うけど、実際強ネムド相手に差がでるかどうかだな

最近ウォリローグビショの全員レベル47でガルーダよくやってたんで回避数数えてたんだけど、戦闘時間は約5分半から6分30半で「シャドウ数やクリ数やネムドレベルかで結構時間変わるので」回避スキル最大の回避数は6回から12回くらいです。

かなりバラつくけど全く回避しない戦闘はなかった

最大で回避12回だったが被DMGが一発約100程度なんでかなりのものだね

今度回避スキルなくして試してみるかな
2011-01-17 08:06:00
[返信] [編集]


[497] By 名無し ID:
回避下げるのってAGI-装備いっぱいつけてレイジ多発させたらウォリって強いんじゃね?

と同じレベルの発想な気がする
2011-01-17 06:50:00
[返信] [編集]


[496] By 名無し ID:
>>493
自分はホウコウにあって欲しい
正直ホウコウの効果は弱過ぎる
敵意2って…3分って…しかもEP3
2011-01-17 06:41:00
[返信] [編集]


[495] By 名無し ID:
どうしても耐久力が必要な敵ならそもそもウォリは誘われない。
あるにしても2ヒーラー。
だからウォリはスキルにしても装備にしてもちょっと攻撃的なくらいが丁度いいんじゃないかな。
2011-01-17 05:54:00
[返信] [編集]


[494] By 名無し ID:
野良と組む事がメインじゃ無いなら、フレンドヒーラーと話し合えば済む事だと思いますが。

あたかも全てのヒーラーが回避下げ、もしくは捨てを批判している様な発言はどうかと思いますよ。

下げる事で得られるメリットは確実に存在しますし、そのメリットが回避下げor捨てのデメリットを上回る事は充分にあると思います。

どちらが良い悪いではなく、ケースバイケースであるという事を念頭に置く必要があるんじゃないでしょうか。
2011-01-17 04:30:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100