[246] By 名無し ID:
>>245
私はヒーラーに徹しろなんて一言も言ってませんよ。最初のうじゃうじゃに関しては頑張りすぎは逆にマイナスなので落ち着いてヒーラーをやりましょう、と言っています。トドメをさせるゴーラにはエクスしましょう。とも言っています。
皿の瞬間的な~云々の特色を生かせない状況…今のエタゾにはゴマンとあるのはお分かりですよね?
タンクやローグの仕事が…と言っていますが皿が暴れたら到底押さえ込むのは不可能ですよ。
それとNPCにもスキルDELAYはありますよ。皿がヒーラー役をやったことによってNPCタンクがトッカンを2回3回と発動するまで変わりますかね…
まぁ…最初のうじゃうじゃ
頑張るのも構いませんが私の経験上はまず皿が2タゲ以上になり中断するわみるみるHPが減るわで結局ヌーカーにもサブヒーラーにもなれない。エヴォケ使っても所詮は足掻きで即BP。仮に上手くいってもNPCに相手させる餌がいない為に階段より遥か遠くで戦闘を繰り広げ、もうグッチャグチャになった経験しかありません。
と言うのをふまえレスしただけです。
というか初っ端ヌーカー皿で上手く行く攻略法があるならばレスしたらいいだけでは?
私のレスは序盤ヒーラー型皿ですので
2008-11-12 02:12:00
[返信] [編集]
[245] By ななし ID:
>>232
敵を一掃する瞬間的な火力を持った皿に
「ヒーラーに徹しろ」
はさすがにないのでは
もちろん回復もしますが、皿のするべきことはいち早く殲滅させることだと思います
ヒーラーに周ることで戦闘が長引き、NPCによる各種アーク魔法や突貫の影響を受けやすくなるためヒーラーに徹するハメになるのかと
もちろんタンクやローグの基本的な立ち回りが出来ていることが前提ですが
2008-11-12 01:43:00
[返信] [編集]
[244] By 名無し ID:
>>241
一回で短剣きましたよ。
ローグ3にあげましたけど。
2008-11-12 00:27:00
[返信] [編集]
[243] By パパパ ID:
>>239
それはNPCをバインドさせたゴーラ(敵意がNPCにしか発生していないゴーラが、そのNPCを倒すとこちらからターッゲットしないかぎり、一定時間戦闘態勢をとらない)がそのままラプトいったか、ゴーラがラプトへ行く道中に味方が全て変な場所で戦闘をしている。どちらかですね、NPCのバインドはちゃんとログにでるし、結局はプレイヤーのミスが原因ですね。普通にやってればありえない。
2008-11-11 23:06:00
[返信] [編集]
[242] By ななし ID:
6回やってキュイ2メイブレ1だった
2008-11-11 16:14:00
[返信] [編集]
[241] By 名無し ID:
80くらいは倒してキュイ8 メイル1……orz
2008-11-11 12:59:00
[返信] [編集]
[240] By 名無し ID:
危険だが
ネムドきたときにすべてのポイント破壊したら楽だ
2008-11-11 12:22:00
[返信] [編集]
[239] By あ ID:
よくあること
ゴーラスカウトがスプリントハイドをしてラプトに行き失敗…
2008-11-11 12:16:00
[返信] [編集]
[238] By 名無し ID:
40回やってキュイラス1メイル2
最近また新しく固定作って
5回キュイラス0メイル3
泣きたくなった
2008-11-11 09:58:00
[返信] [編集]
[237] By な ID:
50回くらい(?)やって、キュイラス3メルブレ6くらいかな
2008-11-11 09:01:00
[返信] [編集]