情報掲示板


[2430] 名前の由来


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[86] By 名無し ID:
>>85
言わなくとも誰もが先にそっちを思い浮かべるっしょ
murderがどうしたって?
2008-06-12 11:37:00
[返信] [編集]


[85] By 通りすがり ID:
>>64
濁点つけると面白い意味になるよ
2008-06-12 11:26:00
[返信] [編集]


[84] By ブァイタ ID:
殺人の衝動は嫉妬心であってるけどね
2008-06-12 10:28:00
[返信] [編集]


[83] By おてもやん ID:
>>14
違う
聖書によると
神はABELの捧げ物に目をとめた(子羊)
しかしCAINの捧げ物には目をとめなかった(農作物)
CAINはひどく怒り弟のABELを石で撃ち殺した

ちなみに両親が溺愛して嫉妬でABELを殺したなど一切書かれていない
2008-06-12 09:25:00
[返信] [編集]


[82] By ただオ ID:
〇8カラット草原

・ハニービー
[HONEYBEE]
→蜜蜂

・バグイーター
[BUG EATER]
→虫食い、喰えよってのw

★スティンガー
[STINGAR]
→「刺す者」
ドロップのホーネットは蜂の種類でいます
2008-06-12 08:00:00
[返信] [編集]


[81] By あ ID:
エイチームに問い合わせなきゃ分からんだろ
2008-06-12 00:49:00
[返信] [編集]


[80] By 名無 ID:
>>79
例えば日本語表示だと
ARCHANGELはアークエンジェルになる

発音記号で書くと
【a:rtS-】か【ark-】
2008-06-12 00:24:00
[返信] [編集]


[79] By バス ID:
>>77それ発音アーチじゃね?
2008-06-12 00:18:00
[返信] [編集]


[78] By 名無し ID:
arcだと思う
アークヒールの範囲的にも
2008-06-12 00:11:00
[返信] [編集]


[77] By 名無 ID:
単純に arch- ではないの?
意味は『最大の…』

ウィザードリーとか、敵キャラのリーダーみたいなやつにアーク○○って名前が付いてた
2008-06-12 00:07:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/58