[512] By 名無し ID:
>>504恐らくそのフレは
あなたをビショにしたいんだろ
ウォリガー持ちなら
強ネムドはビショ必須だしな
まぁ天ぷらはレベル低い内は
能力も突出したものがなく
タンクやSPも厳しいけど
私はやりがいや愛着は
全クラス中一番だ
下で言っている人がいるが
フレ関連やPTで悩まされる事があるが
それだけに長くやっていると
いいフレに恵まれる場合が多い
私はイン時間やドロップ運には
恵まれてはいないが
フレには恵まれている
いわゆるエタ充なのかも知れない
2010-06-09 16:11:00
[返信] [編集]
[511] By 名無し ID:
>>510です
話変わりますが
ヒラテンLv50
ハンマス10精神1 グレイス5
ブレ15セレ10バースト5インバニ3
リジェのSP効率は良いのですがセレバースト振りのため詠唱長いリジェやるくらいなら速くてバーストするヒール打った方が結果的SPに良いです。使い所はソロや4~5分で終わる弱ネムド、レベリングやネムドでグレ運良いときのオーバーグレイスなりそうな時でした。
インバニの効果がリジェ回復量増加に加えて詠唱短縮+効果時間延長くらいないとオラハベに対抗出来ない気がしました。
2010-06-09 15:37:00
[返信] [編集]
[510] By 名無し ID:
楽しいが一番で良いけど二番にやはり人の役に立ちたい頼りにされたいってのがあるからねえ。パーティ選択肢狭くて仲間にも気を使ってもらったり理解が必要な現状、イン率の高さや人間性で売ってくしかない。それでいてソロ性能まで…
っと言いつつテンプラが好きすぎる私。サゲ
2010-06-09 15:04:00
[返信] [編集]
[509] By から ID:
タンクラーや平テンどちらもメンバーを選ぶというだけのことじゃないですか?
強いとか弱いとかじゃなくて
ガー、ウォリ、ビショは選ばないか選べる種類が豊富ってなだけで
楽しいかは本人次第
2010-06-09 12:25:00
[返信] [編集]
[508] By 名無し ID:
>>504
タンクしてるときはSPの供給はほとんどがガラによるものなので(自ヒールに専念しているため、叩く時間が少ないからグレにあまり期待ができないと言うことです)
プロフィッターに関しては出すとセレニティに振れなく、自ヒールをやりににくなり安定して自ヒールが出来ないのと、プロフィッターに振らないのはセレニティ8以上振りよりメリットがないためです。
マーターに頼ってもマーター中にしか出来ないからです。
タンクとしてもヒーラーとしても本職に比べると仲間の理解(戦闘のやり方に対して)がないと本職との間にさらに差が出来るので、そう言った意味で誘われにくいです。
確かに劣る部分も多々ありますが、テンにはテンにしか出来ない楽しみ方があります。
それの楽しみ方は人それぞれですが、それさえ見つければ楽しさ満点です。
長文失礼しました。
2010-06-09 12:19:00
[返信] [編集]
[507] By 名無し ID:
メインはビショップだけど、天ぷらの手伝いしてくれる人は多いよ
もちろん野良なんてレベリングか緊急くらいでしか組んだことないけど
2010-06-09 12:15:00
[返信] [編集]
[506] By 名無し ID:
>>504
何でも他人の意見で決めるより自分の判断で決めた方がいいね
と言いたいが、パーティー誘われないのは本当ね。
2010-06-09 12:14:00
[返信] [編集]
[505] By 名無し ID:
>>504
同じクレ派生として考えるなら
ビショ>>>(中略)>>>テン
野良からの勧誘率ね
つか、やめた方がいいと言ってくるフレはあなたがどちらを選ぶかで態度が豹変しそうだねぇ
テンライフが充実するか否かは、フレに恵まれてるか否かにも大きく左右されると思うよ
やってて楽しいか?
それは愚問なんだぜ!(笑)
2010-06-09 12:08:00
[返信] [編集]
[504] By 名無し ID:
>>501なるほど。うーん、今はシバルリAにもなるしガラントリー、プロフィッター、グレイスとかで結構SPもつのかなぁ~?って思うけどどうなんだろー
テンプラをされてる方はしてて楽しいですか☆?
フレンドからはテンプラはパーティに誘われないからやめた方がいいとかも言われてるんですが…
そうなんですか?
2010-06-09 11:04:00
[返信] [編集]
[503] By ななし ID:
>>494
ガーディアン
攻撃力:B
耐久力:S
持久力:B
持続的な敵意:C
瞬間的な敵意:B
安定性:S
ウォーリア
攻撃力:S
耐久力:B
持久力:C
持続的な敵意:B
瞬間的な敵意:A
安定性:B
テンプラー
攻撃力:C
耐久力:C
持久力:S
持続的な敵意:S
瞬間的な敵意:C
安定性:C
こんな感じだろう。
タンクラの敵意獲得はヒールにあるので攻撃はC、HPの低さと被DMGの高さから耐久はC。
また、ヒールはほぼ常に使用できるので持続敵意はSで、瞬間敵意は詠唱時間の関係と、アクティブスキルの少なさからCって感じかな。
持久は言わずもがな。
安定性は苦手mobの多さや詠唱中断からC。
2010-06-09 09:23:00
[返信] [編集]