[551] By 名無し ID:
あ
2011-08-11 08:37:00
[返信] [編集]
[550] By 名無し ID:
>>514
遅くなってすいません。
回答ありがとうございます。
すっきりしました。
2011-08-10 23:21:00
[返信] [編集]
[549] By 名無し ID:
>>546
あら?私の携帯ではできますよ
タイミングさえ合えば
ウインドアークなどの自身にかける各種魔法やスキルでも可能です
2011-08-10 21:14:00
[返信] [編集]
[548] By 名無し ID:
>>545様
>>547様
詳しい回答ありがとうございます。
例えば、ゴーラに見つかった時(この段階では、回復を受けても敵意移動なし&ヘイトリストには載らず)、そのゴーラとは違うゴーラに対してパッシブ以外のスキル(ホウコウや突貫など)を使用した場合、発見されただけのゴーラの敵意は、回復されただけではヒーラーに行かないということでよろしいでしょうか?
2011-08-10 20:09:00
[返信] [編集]
[547] By 名無し ID:
>>544
単純に試してみれば分かりやすい
タンクがMOBに見つかって、それを回復してもらったらどうなるか
答えは敵意移動せず
但し、タンクがパッシブスキル等を含む何らかの行動を起こしてしまうと敵意移動が起こり得ます
ウォリだとカウンター
ガーだとマデガ
ビショだとレトリの反射ダメ
こんなのが発生した後は、回復した人が敵意勝ちする場合もあるので注意
ラプト緊急の場合
中途半端にMOBを叩いたりするのは厳禁
敵意取るならしっかりとる
叩くならしっかり倒す
これやらないとヒーラーが危険な目に会う事になります
ヒーラーやNPCが敵に見つかるとやむ得ず叩くしかない事になり、結果ヒーラーが回復しづらくなるので、タンクは前に出て敵意とらずに見つかりましょう
って事ですわ
2011-08-10 18:53:00
[返信] [編集]
[546] By 名無し ID:
>>540
効果なしだと出来ないから、それで出来ないと勘違いしてるんじゃない?
例えば、プロテクトⅡかかってる状態ではプロテクトでその場反転は不可能
2011-08-10 18:43:00
[返信] [編集]
[545] By 名無し ID:
>>544
この手の類のゲームにはヘイトリスト(仮)というものが存在します
PCがmobに対して何らかの行動を起こすとmobは怒ります
簡単にいったらこれが「ヘイトリストに載る」ということ
ヘイトリストに載ってる状態で何らかの行動を起こすと怒りの度合いが上がる
これが「敵意」
ヘイトリストに載ってるPCにヘイトリストに載ってないPCが何らかの行動を起こすとヘイトリストに載る
しかしヘイトリストに載っていないPCに何をしてもヘイトリストには載りませんので来ません
でもラプト緊急はカウンターがいっぱいでるから注意
2011-08-10 17:00:00
[返信] [編集]
[544] By 名無し ID:
緊急ラプトについて、当方ウォーリアなんですが、よく目にする「タンクはmobにいち速く発見されること」がありますが、これについて質問です。
いち速く発見される理由は、ご周知の通り引っ張るためだと理解しているのですが、その他に聞くところによると、発見されるだけならヒーラーがタンクを回復しても敵意がヒーラーに向かないと言うのは事実ですか?
又、発見されると敵意リストに載るんですか?
2011-08-10 15:38:00
[返信] [編集]
[543] By 名無し ID:
>>537
移動中に誰かからプロテクトなどをかけてもらってみてください。
魔法がかかる瞬間に一瞬動きが止まるようならDOCOMOでも希望はあるかもです。
2011-08-09 09:27:00
[返信] [編集]
[542] By 名無し ID:
>>541
思い違いでしたか・・・
てっきりできなくなったかと。
ではやはりDOCOMOじゃできないのかな~
2011-08-09 05:18:00
[返信] [編集]