[528] By 名無し ID:
それにしては>>519の説明はスキルふり(と敵の攻撃DELAY)から武器決めてるみたいだけど
2010-02-15 11:10:00
[返信] [編集]
[527] By 名無し ID:
まあコープスが一番だよね。
2010-02-15 10:55:00
[返信] [編集]
[526] By ZOOZOO ID:
>>521『YOUも短剣使っちゃいなよ。』
2010-02-15 10:53:00
[返信] [編集]
[525] By あ ID:
>>524
いや違うんだ
そもそも>>504のように武器によってスキル振りを変えるかの話だったんだ
2010-02-15 10:47:00
[返信] [編集]
[524] By 名無し ID:
>>519
そういう場合もあることは誰でも分かるけど総合的にどの武器が強いかって話でしょ
2010-02-15 10:05:00
[返信] [編集]
[523] By 名無し ID:
おいおいあんまりケイオスを舐めない方がいいぞ
闇攻に秘められたダークパワーが使い手の暗黒面の力を引き出して、ウォーリアの特性である狂暴性を更なる高みに引き上げてしまうんだぞ
2010-02-15 09:37:00
[返信] [編集]
[522] By 名無し ID:
>>516
それじゃレイジとサベタリが出なくね?
2010-02-15 09:08:00
[返信] [編集]
[521] By 名無し ID:
>>504
これはもうアサシンナイフ使うしかないな(笑)
2010-02-15 08:18:00
[返信] [編集]
[520] By 名無し ID:
>>519
確かそういう時ってあるよね
ただ斧と置き換えた時にモンスターHPの状況が少し違っている筈だから
結局は同じなんだろうけど
ログ系やゴースト系以外は長剣が有利かも?
ログ系やゴースト系なら槌、斧が有利
ロック系でも斧が有利
流れは主武器によってライン振りが変わるから来ているのが、実際に変えているのは>>504くらいだろうな
2010-02-15 08:15:00
[返信] [編集]
[519] By ななし ID:
ケイオスよりDELAYが長く、コープスよりDELAYが短い相手にリベガで戦った場合のみケイオス有利かな
仮にリベガが連続で発動した場合
ケイオス
モンスター攻撃
リベガ発動→自分攻撃
↓
自分攻撃
↓
モンスター攻撃
リベガ発動→自分攻撃
コープス
モンスター攻撃
リベガ発動→自分攻撃
↓
モンスター攻撃
リベガ発動→自分攻撃
と手数が違ってくる。
てかそんな相手限られるから使えないけど~
2010-02-15 08:04:00
[返信] [編集]