情報掲示板


[3130] 【マロニア隧道】MOLECH対策スレ【ウホッ】


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[604] By 名無し ID:
正直邪道も正道も関係ないと思う。
別に悪意があって引っ張り回してるわけじゃないし、延々と引っ張り回せるわけじゃないから延長にもならないしできない。
既存するスキル使って試行錯誤することの何が悪いのか分かりません。
邪道とか正道とか言って自分のものさしで測ることじゃないかと。
2009-06-22 13:30:00
[返信] [編集]


[603] By 名無し ID:
鈍足での討論はこちらで
mbbs.tv

2009-06-22 13:25:00
[返信] [編集]


[602] By へ ID:
>>595
それならばガッシュは単なる逃げスキルに過ぎないと?
鈍足効果を利用して何が悪いんだかね…
それに何でもありだなんてことはない。
ここではガッシュによる鈍足効果を利用した引っ張り回しながらの戦闘法に重点を置いているじゃないか。

正攻法言うけど、あなたの言っていることが通るならばスリープもルートも邪道となり、正攻法とは殴り合いのみの戦い方に限るように思えてくるのだが…

2009-06-22 13:13:00
[返信] [編集]


[601] By 名無し ID:
>>595こそ何が不満で鈍足批判してんの?

ビショップ2人連れまわす方がよっぽど遅いし邪道だと思うんだけど

2009-06-22 12:58:00
[返信] [編集]


[600] By 名無し ID:
むしろ全モンスターに縮地スキル追加で良くね?
2009-06-22 12:55:00
[返信] [編集]


[599] By 名無し ID:
叡知がガッシュひっぱりを遅延と判断基準…

他スキル(スリ、ルート等)との兼ね合い、開幕鈍足ひっぱり(例 サラマンダー追加時の南入口までのひっぱり)もあるためログ確認では難しいかと…

そこで新スキル「~ヒール!」効果は鈍足中にHHPの効果。規定回数の物理攻撃により効果解除。

とか、完全に妄想ですが…ありそうです…。
2009-06-22 12:41:00
[返信] [編集]


[598] By 名無し ID:
倒せる戦略ならいいと思うけどなぁ
正攻法でやりたい人は無理して今倒さないでレベルが50くらいになってから倒せばいいんじゃない?
ここの情報は倒すことが前提だから私は重宝するし勝つこともできたしありがたいです

2009-06-22 12:34:00
[返信] [編集]


[597] By 名無し ID:
ガッシュ逃げは有りだと思うけど>>581みたいなのはさすがにね

2ビショに関して俺が思うのは35キャップ時代のエレルやらトゥユルと違って通常編成でも倒せるってところがミソだと思う
ブラック回避出来ないガーが2ビショ連れて延々とマーナとにらめっこしてたら誰だって嫌悪感持つでしょ
マーナ狩り慣れてるハティ待ちパーティーに狩られるの嫌だから確実に~とか言ったところでじゃあ仕方ないなんて言う奴が居るとは思えない

何をするにもやるのは自由だけどそれを良く思わない人が少なからず居ることは頭に入れておいた方が良い
2009-06-22 11:41:00
[返信] [編集]


[596] By 名無し ID:
ガッシュの鈍足中に離れるのがいけないなら禁足中に離れるのもいけないだろう。
やってることは敵から離れるという一緒の行為

そして英知からのありがたいお言葉
スキル回避のためのスキル使用、また禁足、睡眠、鈍足等スキルの状態異常を短時間利用することは遅延行為とはなりません。
とのお答えです。
これ以上続けてもただの負け惜しみしかならないんじゃない?



ウォリorガー、ローグ、ビショなら負けないようなってきた。
2009-06-22 11:34:00
[返信] [編集]


[595] By 名無し ID:
>>592

規約読めよ。不愉快

何でもありだろって考え方なら
邪道も何もないって正攻法そのものを否定してるのと同じ

邪道だろ?何が気に入らなくて否定してんのさ
2009-06-22 11:32:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100