[535] By ななし ID:
>>534
タンク役のHPギリギリになるまで座ってヒールⅢ、ヒールⅡ、ヒールを駆使して全回後また座ればいいっしょ。
カウンターやクリティカル、詠唱DERAYにご注意を
2008-05-30 19:35:00
[返信] [編集]
[534] By ウォロロン滞在記 ID:
ウォロは特化要素が無い(補助は…)からパーティー編成時に困るだろうなってのは実装前から予測済み
せめて「一言メッセージ機能」が欲しいなぁ
フリーワード不可だから無理だけどさ…
高レベルウォロさんに聞きたいのだけれど、お座りヒールする時、HSP効果が発生する自然回復までのんびり座ってるのは実際可能なの?
敵と盾役とサブヒーラーの有無にもよるだろうけど…
2008-05-30 19:28:00
[返信] [編集]
[533] By 名無し ID:
結局その方向性の定まらないとこは、パーティー誘う側からしたら短所な感じ。
組んでから実際に戦うまで、どんなタイプかわからないなんて辛い。
一々一人一人聞くのも面倒だし。
役割ハッキリしてるクラスを誘った方が確実じゃないか。
雑魚狩りなら何でもいいけど。
2008-05-30 17:34:00
[返信] [編集]
[532] By あ ID:
オールマイティってのは基本性能のことだから、全てに強くなれますって意味じゃないと思う。
方向性決めて特化させたウォーロックは強いよ。
例えば
・回復+攻撃魔法型
オウララインをガチ強化:クレリックがエクスプロージョンとスタンスリープで戦う感じのスタイル
・近接、攻魔+サブヒーラー型
強化魔法とオウララインバランス強化:火力押ししながら回復するスカウトが高い回復能力を持った感じのスタイル。
・回復+完全補助型
弱体化、強化魔法完全強化:火力は補助程度でメンバーのサポートに徹するので個人の強さは無いがパーティの強さを格段に上げるスタイル。
全てをバランス良くするのもありですが、結局は欲張るから中途半端な弱いウォーロックになるのでは?
強化に使えるポイントは他のクラスと同じなんですから。
長文ですみません
2008-05-30 17:27:00
[返信] [編集]
[531] By 名無しのウォロ ID:
>>529
最終的な回復量はウォロのが上ってことじゃないっすか?
2008-05-30 15:36:00
[返信] [編集]
[530] By ななし ID:
昔、スカウトのフォーカスやらがアクティブからパッシブになったようにカタリシスもパッシブになるだろう
2008-05-30 15:35:00
[返信] [編集]
[529] By ななし ID:
>>527
え?インボに勝てるの?
2008-05-30 15:28:00
[返信] [編集]
[528] By ななし ID:
何れバランスが修正されてウォロの時代がくるような気がします
ソサラやローグは調整されて力が落ちると思います
個人的な憶測ですけどね
2008-05-30 15:27:00
[返信] [編集]
[527] By 774 ID:
ウォロは、天麩羅と回復能力は同等かそれ以上だと思ってますが何か?
天麩羅は瞑想なし、地のSPもかなり差がある。
現状、相対的にはそれほどウォロ弱くないと思うけどなあ。
ウォロに不満はあるけど、天麩羅ビショ逹にだって不満は一杯あるわけで。
これからのメンテに期待。
2008-05-30 09:14:00
[返信] [編集]
[526] By それ? ID:
ヒール3で2百を越えて、誰よりも強いアークにパラライズスロウアシッドまで使い、リファインまであるウォロが弱いはずがねぇ。
レベル上なんかじゃ最弱だとは思うけど。
てなわけで現在サブを一人消して明治育成中…
2008-05-30 01:36:00
[返信] [編集]