[583] By あ ID:
>>575
エリピよりレベル30上限のスリープ抵抗ついたエレクやハイエナ薬規制入ったボルツの方がよっぽど大暴れしてた件
エリピはスリープの敵意減少がぱなかった時に一時的に強すぎただけですぐ修正されて乱獲されてたしな
まぁどっちにしてもあの当時の難易度は欲しいわな
2012-02-05 21:32:00
[返信] [編集]
[582] By ななし ID:
579
それ多分一番初めにはじめたの
俺らだと思う!
魔法職がマークハットつけてた時は、
偉い叩かれたよね…。
2012-02-05 21:30:00
[返信] [編集]
[581] By 名無し ID:
アクションでもシューティングでもRPGでも
やりこんでしまった人は大抵縛りプレイをするものだけどな
縛れば単純に難易度上がるわけだし
2012-02-05 21:26:00
[返信] [編集]
[580] By 名無し ID:
>>576
分からないってことは、君が縛りプレイには向かない人種ってことだよ。尤も、やる人間はドMくらいだけどね。
2012-02-05 21:21:00
[返信] [編集]
[579] By 名無し ID:
>>575
2メイジ+クレリック みたいな変則的(?)PTがガンガン狩っていた記憶が…
2012-02-05 21:13:00
[返信] [編集]
[578] By なな ID:
>>575パーティー次第で余裕立ったよ FMMなら短期決戦で行けたよ
2012-02-05 21:11:00
[返信] [編集]
[577] By 名無し ID:
ここにでた縛りプレイをやったとして、
ドロップ目的ではなく狩り目的な訳だけど 無駄狩りチャットや遅延チャットがくるのは目に見えてる
2012-02-05 21:10:00
[返信] [編集]
[576] By 名無し ID:
装備を弱くしてどうするんだ
かかる時間と回復量が増えて勝率が減るだけで何も面白くなってない
2012-02-05 20:59:00
[返信] [編集]
[575] By 名無し ID:
上級クラスが実装される前のエリピはその強さ故にエルト湿地3ゾーン大抵いつも放棄されていて、ハルモニア、マークハット装備者は尊敬の眼差しを受けていた。上級クラスが実装されるまでエリピはやらないと言うプレイヤーもいた位な時代。クレだけの回復力では到底間に合わず、ファイターは戦闘開始から終わるまでのみ薬をがぶ飲み、クレは戦闘途中でSPが必ず尽きる為に計算しながらファイターから意図的に敵意を奪い必ず2回ディバ決めなければ倒せなかった。パメン1ミスで即バインド確定。つまり俺杖がどうこうじゃなくて、一筋縄ではいかない相手に挑戦する、のみ薬集めから討伐までの苦労と過程が楽しかった。個人的にはそう言うNMが多少はいた方が楽しい。ヌルくてユルいゲームを好む方も勿論いるのは分かりますけど…
2012-02-05 20:59:00
[返信] [編集]
[574] By 名無し ID:
極端なことしなくても店売りのみとかでいいと思う
魔法も店売りのみならリジェ2エクスヘイストアシッド2はなしになるからそれなりに縛れるんじゃないの
それでも緩いならヒーラー抜きとかすればいい
2012-02-05 20:26:00
[返信] [編集]