[380] By 名無し ID:
>>376
はいらない。同じです。
実際にやってみれば分かる。
パラ撃って麻痺杖で叩いても入らないから。
WISが一定以上変われば入るけど。
2010-01-16 22:40:00
[返信] [編集]
[379] By 名無し ID:
ところで弱体化魔法のランク1ってどの位違うの?
ランク1=エンチャ1ランク
くらい?
2010-01-16 22:34:00
[返信] [編集]
[378] By 名無し ID:
>>377
それ上書き出来ないだけで同等だよ
WIS+8以内で上書き出来ちゃうから
2010-01-16 22:17:00
[返信] [編集]
[377] By 名無し ID:
>>373麻痺杖は1ランク上
矢は詳しくやってないからわかんないけど、普通の装備のビショのパラより下なのは確実
2010-01-16 20:22:00
[返信] [編集]
[376] By 名無し ID:
>>373
レンスレで前にその質問をしたら、自分が詠唱できる1ランク上の追加が入るて返ってきた
2010-01-16 20:22:00
[返信] [編集]
[375] By 名無し ID:
>>374
だろうね
初めてやった俺でも、負けるまでタゲ移動させなかったくらいだし(笑)
2010-01-16 19:39:00
[返信] [編集]
[374] By 名無し ID:
今の罵倒は強いから更に楽になったかな
2010-01-16 19:33:00
[返信] [編集]
[373] By 名無し ID:
>>372
PROCは同じ効果の魔法を自身が使った場合と同じ効果しかでない。
2010-01-16 19:20:00
[返信] [編集]
[372] By 名無し ID:
>>371それはwis-装備でもしてるヘッポコビショじゃなくて?
フレと試したら、ガッチガチにwis装備じゃないけど100%上書きされた
麻痺毒に金かけるのは無意味
2010-01-16 18:59:00
[返信] [編集]
[371] By 名無し ID:
>>366
オーガアローが一番優秀だが金をかけたくないなら火矢で
毒麻痺矢は射ちたいところ
敵意ヤバいかなーと思ったらやる
ちなみに毒麻痺矢はビショのパララを上書きする
うがい薬は回避出来るのならいらない
回避はギリギリタゲ出来る場所から下に下がる
ヒーラーサイレンス中のワイルドクリティカが出るとバインド確率高いので応急の準備はしておく
ブラックは基本的に当たらない
無茶をしなければ当たらないので落ち着いてやる
敵スキル使用後インターバルあるのでそこでバックファイア
ルート終わった後にスナイピングとかしない
タゲが向きブラックが来たら事故に繋がります
ルート中なので確実に手痛いです
自分も上手くないからよく分からん
誰か何か他にあったら指摘お願い
2010-01-16 17:06:00
[返信] [編集]