情報掲示板


[2430] 名前の由来


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[116] By 名無し ID:
女神テルミラ
11人の神々
13人目の神ゾン

エタゾ空想の神と思うけど
11人の神々が気になる
2008-06-13 21:39:00
[返信] [編集]


[115] By 名無し ID:
あ、本当だ
辞書引かず喋ってた、スマソ

聖堂騎士…か
使わない単語過ぎて先に寺思い浮かんじゃったお(´・ω・')サーセン
2008-06-13 21:16:00
[返信] [編集]


[114] By 名無 ID:
よく知らないけど
それはクレリック派生に相応しいものなの?
聖堂騎士とは一体‥

Wikiに載ってるかな?
2008-06-13 21:02:00
[返信] [編集]


[113] By 名無し ID:
templar

俺の辞書には

(ロンドンの)法曹学院の法律家

knight templer
聖堂騎士


とあります
2008-06-13 20:58:00
[返信] [編集]


[112] By レンジャー ID:
辞書調べてみ

Templar

1[史]テンプル[聖堂]騎士団員<Knight ~>

2<1の後継者を自称する米国の>テンプル騎士団の一員

ダヴィンチコードにも出て来るよ。
2008-06-13 20:36:00
[返信] [編集]


[111] By 名無し ID:
何故?

temple&#039;r&#039;
でしょう
2008-06-13 20:07:00
[返信] [編集]


[110] By な ID:
>>109それじゃ…私は寺を誘っていたと言うことに…
2008-06-13 20:01:00
[返信] [編集]


[109] By 名無し ID:
寺=temple

要するに寺僧の事だと思うが
精神統一だとか、イメージにゃ合うよ
2008-06-13 18:14:00
[返信] [編集]


[108] By レンジャー ID:
テンプラーてテンプル騎士団の事じゃないの?
2008-06-13 18:07:00
[返信] [編集]


[107] By 名無し ID:
>>106
野戦伏兵みたいな感じじゃない?

意味はない
2008-06-13 15:14:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/58