[551] By 名無し ID:
>>547
代わりに略します↓
>>545
定額制廃止になったら、終わりやね
2011-09-08 12:41:00
[返信] [編集]
[550] By 名無し ID:
倉庫増えたから、金持ってる人が急に宝石やら鉱石関係買い漁り始めたなw
2011-09-08 12:38:00
[返信] [編集]
[549] By 名無し ID:
>>548
ヒント:ビルド
2011-09-08 12:02:00
[返信] [編集]
[548] By 名無し ID:
ガチャ とかさ‥ わざわざリアルマネーではなくて、エタゾ内のB(バイト)でやればいいことだと思うけどね‥ そうすれば、皆さんお金稼ぎでゲーム内も活性化すると思うけど‥ 運営上儲け無いか(笑)
2011-09-08 11:52:00
[返信] [編集]
[547] By ななし ID:
>>545
眠くなる…
2011-09-08 08:44:00
[返信] [編集]
[546] By 名無し ID:
>>544
他の携帯MMOがゲームとして通用しないレベルだからな
エタゾも二、三年くらい前までは良かった
最近は英知の運営方針が糞になり、ゲームバランス等の調整も放棄して更新もしなくなり…他に並のMMOがあったらとっくにオワコンだよ
昔のエタゾに戻してくれよ腕のある英知無
2011-09-08 07:19:00
[返信] [編集]
[545] By ななし ID:
スマートフォンの急速な普及で、現行の携帯電話回線が混雑し、放置すれば、数年後には
回線がパンクする恐れが出てきた。このため、携帯各社は、通信量の抑制に乗り出したり、
通信料金の見直しを検討したりするなどの対策に動き出している。
携帯各社によると、従来型の携帯電話に比べ、1人当たりの通信量が10~20倍に増える
傾向にある。
スマートフォンは今後も販売が大幅に伸びると予想され、KDDIは国内全体の携帯での
データ通信量が15年には10年実績の18倍に達すると試算。「このままでは13年には
通信量が携帯回線の容量を超す」(田中孝司社長)と懸念する。既に都心部では
通信速度が遅くなったり、つながりにくくなったりしている。
このためKDDIは10月から、3日間の通信量の合計が一定の基準を超えた利用者に
対し、通信速度を遅くして通信量を抑える措置を導入する。NTTドコモとソフトバンクモバイルも
既に通信量を抑える措置を取っており、携帯大手3社が足並みをそろえる。
さらに「一定の料金を払えばデータ通信を使い放題」という定額制の見直しも検討されている。
日本と同様の問題を抱える米国では、通信大手のベライゾン・ワイヤレスが7月に定額制を
廃止し、通信量に応じて料金を課す従量制に切り替えた。「アイフォーン」の販売で
スマートフォン市場をリードするソフトバンクモバイルの孫正義社長は「料金体系を含めて
(通信量を)管理していかないといけない」と定額制(同社は月4000~5000円台)見直しを
検討課題に挙げている。
携帯各社は、抜本的な対策として、高速・大容量の次世代携帯通信への移行を目指している。
ドコモは昨年末に始めた次世代通信「LTE」の普及を図り、今冬にLTEを使えるスマートフォンを
初めて発売する。ソフトバンクやKDDIも12年度以降にLTEのサービス開始を予定している。
また、各社は、データ通信を携帯以外の回線に移して混雑を緩和しようと、スマートフォンが
接続できる公衆無線LANを駅やカフェなどに設置することも急いでいる。
定額制廃止になったら、終わりやね
2011-09-08 06:59:00
[返信] [編集]
[544] By 名無し ID:
エタゾは携帯のMMOのなかではトップクラスで、ドコモ限定のMMOよりも遥かにできがいいよ。エイチームは腕がある間違えないよ。エタやめて他のMMOにいって帰っきたユーザー数知れず。
2011-09-08 06:46:00
[返信] [編集]
[543] By 名無し ID:
クラス間のバランス
ゲームバランス
定期的な更新
不具合を極力出さない
バグへの素早い対処
俺をエイチームに社員で就職させる
普通に新クラスと新スキル
まあこの辺は皆思ってるよな
2011-09-08 03:35:00
[返信] [編集]
[542] By 名無し ID:
良メンテを期待してるわけではないけど、不具合くらいしっかり治してほしい。テストサーバー(前のセス)ないからこんな不具合出るんじゃない??
2011-09-08 03:33:00
[返信] [編集]