情報掲示板


[3968] ローグⅩ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[551] By 名無し ID:
>>549

スウィフトは5でいい
5と6の違いが分かる人は超敏感なんだと思う

おまけサイレンサーでもないよりはまし
詠唱にチェイサーの連撃が重なれば振りなしでもそこそこ中断できてる
2010-01-16 13:45:00
[返信] [編集]


[550] By 名無し ID:
>>513
コマンドから更に強化
ってなふうになることを願うのみ
2010-01-16 10:11:00
[返信] [編集]


[549] By 名無し ID:
ステルスチェイサー振りにしようと思うのですが
アクロバット10
リコノイター4
スプリント1
スティンガー5
ダガマス10
スウィフトネス6
チェイサー3

上記振りで楽しめますか?
スティンガー減らしてチェイサー振りのが良いですか?
2010-01-16 10:10:00
[返信] [編集]


[548] By 名無し ID:
>>543
それでいいよ

イベイド中は首狩りだけやってれば3~4体は連狩り出来るから
2010-01-16 06:33:00
[返信] [編集]


[547] By 名無し ID:
「ローグなんだから回避そこそこするっしょ」というのはイベイド9以上
イベイド6でヴェノムバイパーが完封できるかどうか

スケルトンはとにかく早い仕掛けに限ります
ステルスアンブのミスダガでもコンジュラならスニアタショックバクスタでほぼ終わり、ヘッドカッターでスニアタスニアタショックバクスタで終わりですから、ステルス待ちをせずショック待ちだけで交互にいけたはずかと

ストーク6ならハイドして20秒弱でスニアタを入れて、ステルスがない分はそれで補います
(早いと20秒でハイド切れがある)

ちなみにストーク6でエレルもポコも全てスルーできますからカギさえあれば宝箱はほぼ開けられます
ただストーク6にする際はチェイサー振りはあまりせずイベイド6にしておいた方がショックが入らなかったときのための保険にはなります

宝箱探索型なら

アクロ10
ダガマス10
スウィフト5
イベイド6
チェイサー2
ストーク6


ステルスアンブなら

アクロ10
ハイド6
スニアタ5
スティンガー4
サイレンサー2
シニスタ4
ダガマス8

いきなりスニアタがスケルトン相手にできるようになればスニアタ3連発がいけるのでハイド6はなかなか強いです
2010-01-16 04:43:00
[返信] [編集]


[546] By 名無し ID:
どうでもいいが回避の確率が変わる訳じゃないからね?

イベイト使うならまだしもステルスアンブで回避できないなら他も回避出来ないよ?
2010-01-15 17:29:00
[返信] [編集]


[545] By さや ID:
ステルスアンブはソロ弱かったです

やはり黄色ネームが回避できなくてバインドポイントです
2010-01-15 15:52:00
[返信] [編集]


[544] By 数 ID:
素直にファストチェイサー型かステルスアンブ型にすればいいんじゃないかな
2010-01-15 14:36:00
[返信] [編集]


[543] By さや ID:
ぎゃああ
すいません足し算まちがいました

アクロバット10
⇒応急処置
⇒リコノイター

ダガマス10
⇒スティール
スウィフトネス6
イベイド9
ストーク4
⇒チェイサー
⇒ギャロット

先日のチェイサー振りだと赤竜洞一階のスケルトンにも攻撃くらいまくりで勝てなかったのです。

他にもソロ最強振りがあれば教えて欲しいです
2010-01-15 14:28:00
[返信] [編集]


[542] By 名無し ID:
>>541

ストークは6でA

あとは……EPが10も超過してます
2010-01-15 13:51:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100