情報掲示板


[3071] テンプラーⅤ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[608] By 名無し ID:
>>605
うぜーから妄想いけよ

あとタンク目線はやめろ
ヒーラー型のテンプラだっているんだぞ
2009-05-24 11:09:00
[返信] [編集]


[607] By ななし ID:
デヴォでの減少HPが減るのはこまる。
あまりHPが減らないとその後アークヒールやらで敵意を稼げなくなる。

2009-05-24 10:57:00
[返信] [編集]


[606] By あ ID:
>>605
妄想スレ行けよ
2009-05-24 10:26:00
[返信] [編集]


[605] By SETHの人 ID:
こんなんだめ?
ディバはランク毎にDMG無効化回数1回がUPし、SP回復量は下記の通りとかどうかな?

2回DMG無効/SP満タン
(満タンというか現在いいDMGもらって約300SPくらいかな?)

7回DMG無効/SP満タン
(上の約300SPを7分割する考えです)

つまりSP回復量は小さく分割され、DMG無効化回数だけがUPみたいな…
という新プランを提出しようかなという情報です…叩かないでね…。
2009-05-24 07:23:00
[返信] [編集]


[604] By あ ID:
ディバなどの修正時には我らが秘密兵器エレメンタルクロークの修正を…


自スレに帰ります(´・ω・`)

テンスレの平和さがめちゃめちゃ好きな皿てした
2009-05-24 06:56:00
[返信] [編集]


[603] By あ ID:
>>602
弱体化にはならないよ
元々デボの敵意はかなり低いんだから敵意下げてもディバする時への影響はない
だから一応デボ時の安全性を上げる強化にはなる
もちろんかなり限定された場面でしか効果を発揮できないからその他のスキルに振った方がいいけどね

ディバの時間延長も成功率を上げるという意味ではそれなりに役立つよ
もしヒーラーとしてディバ成功することを第一に考えるならありかもね
2009-05-24 01:47:00
[返信] [編集]


[602] By あ ID:
>>600
他クラスのふりは固定されてると言うより、固定してるかな。
必要不必要抜きにして少なくとも強化はされるから

デボなんかある程度の敵意維持したいテンにとってある意味弱体化…
2009-05-24 00:52:00
[返信] [編集]


[601] By あ ID:
もし、もしもデボとディバに修正きたらヒーラー振りにしたいな♪回復楽になりそう^^

スピヒもせっかくだから今度のメンテきたら振ってみます!スピヒ振りした事ないからどうなるかちょっと不安だけど、タンクする時スピヒのいい影響(?)出る事期待して…

お休みなさいませーZZzz。。..
2009-05-23 22:35:00
[返信] [編集]


[600] By あ ID:
>>599
振るスキルがある程度固定されてるのはどのクラスも同じだけどね
それが方針かもしれないしあまり期待しないで待った方がいいよ
2009-05-23 22:30:00
[返信] [編集]


[599] By 名無し ID:
>>595
いいとこつくなぁ
確かにその通りですね
セレニティの場合もそうでしたね、セレニティもEP振りの選択肢に入らないスキルだったけど
突然修正きてから使えるスキルになった
なのでディバ、デボに関しても運営は、きっと修正を考えてると思う
そこは信じてみたい
運営だってバかじゃないから、ディバ、デボのランクアップ効果が無意味で、ディバ、デボにEP振ってるテンプラーがいないことくらい分かってると思うし
修正すべき点であると考えてるはず
なので、そのうちディバ、デボに修正くると 思う
そう信じたい
2009-05-23 22:09:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100