情報掲示板


[2430] 名前の由来


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[137] By 名無し ID:
>>136
>私的にはスカウトは
scout
>[他]①(申し出・意見などを)軽べつしてはねつける,鼻であしらう
>こちらもなかなかエタゾでは当てはまってるかと。


これ面白いと思ってるの?
2008-06-17 11:52:00
[返信] [編集]


[136] By ウォロロン滞在記 ID:
真の弓使いはアーチャ(ry


一応
ranger
[名]①<米>森林警備隊員;<英>(王室の森林・公園の)監視員②武装パトロール隊員;(大文字で)<米>(第二次世界大戦中の)突撃隊員,レンジャー隊員③歩き回る人

エタゾの設定上たまたま弓使いなだけですね

もしくはAチムは「歩き回る人」を当てはめてるのかも知れませんよ(笑


ついでにスカウト
scout
[名]①斥候②少年(少女)団員
せっこう【斥候】
[意]敵軍の動静や敵地の地形などをひそかにさぐりに行くこと。

余談ですがメタルギア4にもスカウトがいました(笑

私的にはスカウトは
scout
[他]①(申し出・意見などを)軽べつしてはねつける,鼻であしらう
以下仕事の遅い副管理(2)により削除
2008/6/18 4:25
2008-06-17 11:09:00
[返信] [編集]


[135] By あ ID:
さげ
2008-06-16 23:52:00
[返信] [編集]


[134] By 名無し ID:
弓道やってますが、>>125ほどの酷い間違いをされたのは初めてです。

2008-06-16 23:46:00
[返信] [編集]


[133] By 名無し ID:
>>131 ランボーはソルジャーです
2008-06-16 23:15:00
[返信] [編集]


[132] By 名無し ID:
ランボーが

あんな華奢だったら

5分で終わる

2008-06-16 21:52:00
[返信] [編集]


[131] By じゃぁ ID:
ランボーはレンジャーなのですか?
2008-06-16 21:03:00
[返信] [編集]


[130] By 名無し ID:
それは違うんじゃないでしょうかね。
2008-06-16 20:04:00
[返信] [編集]


[129] By No.7 ID:
>>128
上手いこと言いますね。

>>125
名前の由来を調べるスレッドであって、あなたの『レンジャー』に対する印象の話なんてひとっつもお呼びじゃないんです。

「森林警備隊」「野伏」という例から森に関わりが深く、狩猟をする機会も多かった。
そこから転じて、狙撃を行う者をレンジャーと当てることになった。
これは推測ですけどね。

直結して狩人を指す訳ではないんじゃないでしょうかね。
2008-06-16 19:16:00
[返信] [編集]


[128] By レンジャー ID:
>>125
取り敢えずその書き方だと唯の知恵足らずに見えるから止めた方が良いよ。
2008-06-16 16:08:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/58