[32] By 名無し ID:
集中てエヴォケーションのこと?
精神集中状態って詠唱中断されなくなるんじゃなかったっけ?
アーケインシールドのランク上げると付加防御力上昇の他に効果時間は伸びませんかね?
ご存知の方お願いしますm(_ _)m
2008-05-03 02:23:00
[返信] [編集]
[31] By スカウトさん ID:
>>30
ありがとう現実に生きるよ。
ところでもう一つ気になる案件があるます。
いずれスロウなどの補助魔法がWIL依存になるという話があるけど、つまり近い将来補助魔法のかけ役は我らになるということ?
それってつまり、集中スキル(名前忘れ)も選ぶか悩まなくてはいけないってことかい…
こうして見るとビショップってかなり育成方針が分かれそうな職だよね。
2008-05-03 02:13:00
[返信] [編集]
[30] By 男のロマン ID:
>>24
夢を見たっていいんだぜ?
2008-05-03 02:01:00
[返信] [編集]
[29] By 名無し ID:
よく考えたら光マスタリーとか危険すぎだな
光魔法のほとんどは仲間に使うからこの能力を必要としていない
2008-05-03 02:00:00
[返信] [編集]
[28] By スカウトさん ID:
>>25んだ
>>26そうなったらゴーストやゴーラのネームド限定で誘われまくるキャラの出来上がりか。
2008-05-03 01:59:00
[返信] [編集]
[27] By あ ID:
ビショはいいよね攻撃役、回復役とまぁどちらにも転べるなんて、いいなあ。スキル振りと光攻魔次第だが。
後々強ネムドとかのパーティー誘いのとき聞かなきゃ分からないね。
2008-05-03 01:58:00
[返信] [編集]
[26] By 名無し ID:
ゴースト、ゾンビ、スケルトン系にはエクスプロージョン以上のダメージとかありそう
2008-05-03 01:56:00
[返信] [編集]
[25] By 名無し ID:
凌ぐわけがない
攻撃魔法はメイジの分野なのに涙目になるだろ
2008-05-03 01:53:00
[返信] [編集]
[24] By スカウトさん ID:
結局光攻撃魔法が実装されないと何とも言えないや。
無いとは思うが、明治の元素魔法凌ぐ威力が出せるんだったら光マスタリーに振るかも。
ああ地雷だよね。知ってる。
回復に回せば確実なSPと敵意を不確かな攻撃に回そうってんだから。
悪かったよ。
2008-05-03 01:47:00
[返信] [編集]
[23] By 報告 ID:
スピリットヒーリングはランクEで3秒毎にHP1回復してました。
ランクをあげるのに必要なEPは5
ハンマーマスタリーはランクをあげるごとに攻撃力10up
確認できないけど、多分槌命中率も10upされてるかも?
2008-05-03 00:17:00
[返信] [編集]