[590] By 名無し ID:
580です。
レスキュー出すのにセンティに振らないといけなくなったので上手く使えたらいいなぁと思いつつ、センティが発動して自ガーにダメージくると結構な敵意が取れるように感じたので、アタッカーさんの火力を序盤から最大限活かせるのでは?と考えてレスしました。
まだ46レベですが上手くやっていこうと思います。ありがとうございました。
2012-05-22 00:52:00
[返信] [編集]
[589] By 名無し ID:
ガーのスキルは敵対象にするスキルが少ないからそれわかってないときついよな
>>588みたいにルート被弾時に範囲外いたり、開幕なかなかヘイトリスト入らないレンやサラとか、酷いのは逃げまわるからスキル出来ず追いかけ回す事になったりする
2012-05-21 21:35:00
[返信] [編集]
[588] By 名無し ID:
>>587
範囲ルートどころかただのルートさえ届かない事もあって泣ける
あと狙ったようにフォーティ避けるレンさんとか
2012-05-21 20:27:00
[返信] [編集]
[587] By あ ID:
範囲ルート使うモンスターだとたまにセンチ範囲にパーティーがいないときあるから俺はフォーティ温存するはかな
2012-05-21 19:29:00
[返信] [編集]
[586] By 名無し ID:
>>585
なるほどです
2012-05-21 19:10:00
[返信] [編集]
[585] By 名無し ID:
>>584
たぶん質問の意図としてはセンチでダメージ散らした方が敵意や被ダメ面で効率がいいのか?って事だと思う
その意味で>>583を追加した
センチをレスキュー使う時にギリギリまでアタッカー大暴れの保険として使っても面白いかもね
2012-05-21 19:06:00
[返信] [編集]
[584] By 名無し ID:
>>580
敵意がアタッカーに飛んだらレスキューじゃない?
俺も>>582みたいに、センティは敵意を獲得するのに使うけど、レスキューがディレイの間はセンティを温存するようにしてる
2012-05-21 18:32:00
[返信] [編集]
[583] By 名無し ID:
>>580
あと大概の敵はセンチしてアタッカーに敵意飛ばした方がガーに食らうダメージ大きかったりする
最後の一撃をダブアタされたり、一撃直後にヘビブロやらされたら目も当てられないしね
2012-05-21 17:47:00
[返信] [編集]
[582] By 名無し ID:
>>580
敵や状況にもよるけど、基本センチは敵意獲得スキルと思っていい
無改造フォーティ以上の敵意があるから敵意減少スキル持つ敵以外温存なんて勿体無い
2012-05-21 17:44:00
[返信] [編集]
[581] By あ ID:
>>580モンスターによるかと思う
2012-05-21 17:34:00
[返信] [編集]