[597] By 名無し ID:
ヒルコをお勧めしたい
ヒルコがダメならマルコ
2009-06-05 18:25:00
[返信] [編集]
[596] By 名無し ID:
ブラックアウトの練習するならどのモンスターがいいかな(^^;
2009-06-05 17:50:00
[返信] [編集]
[595] By 名無し ID:
回避したくてもできない人はなるべくパーティーが少ない時狙うしかないな。
俺の場合見学が3パーティー越えると安定しないが、1パーティー以下だと余裕になる。
2009-06-05 17:50:00
[返信] [編集]
[594] By 名無し ID:
マナ用のふりをしてるウォリは9日までに済ませたいと考えてるのがほとんどだろうから、ここは建設的な話をしていたいと思う。
2009-06-05 17:05:00
[返信] [編集]
[593] By 名無し ID:
勝てればいい
これじゃない?
>>594
建設的・・・頑張ってください
2009-06-05 17:00:00
[返信] [編集]
[592] By ななし ID:
>>589
ログきた瞬間に押さないと~←それ結局ブラックのログきてから押してんだろw
しかしまぁみんな通信云々の話は愚痴スレへどうぞ
回避できない人の為に
基本ソサラかローグならブラックに失神のみで充分討伐可
初めてならソサラ連れてくのがいいかと
レンジャーはよっぽど上手いレンジャーかパーティーにエクスサージ型のウォロがいないとちょいと辛い
コンカやショック失神中に自分ヒールⅡで少しでも負担減らすとかもいいね
2009-06-05 16:48:00
[返信] [編集]
[591] By ななし ID:
>>589
文章理解してもらえるか不安になったからもっと分かりやすく言っとく。
エンチャのヘビ範囲とマナガルのブラック範囲はまず違うよね。
極論で分かりやすく適当な数値を当てとくが、
A》1秒間に30kb通信出来る人がいる←早い人ね
B》遅い人1秒間に20kbしか通信出来ない訳。
1マス移動するのに15kb通信するとする。
Aは1秒間に2マス移動可能
Bは2マス移動するのに切り上げ2秒かかる訳。
エンチャとマナガルで避けなきゃならない範囲が違う=通信速度が影響する訳。
この例えは移動で置き換えたけど、ログがでてからの反射から作動までの通信で…もう理解頂けたかな?
あまりにも上から目線でイラッときたから念、押しとくね
最近マジ、他人の受け売りでエンチャマイナーのヘビ可能ならて言ってるプレイヤーが沸いてて嫌だから過敏に反応しとく。
2009-06-05 16:46:00
[返信] [編集]
[590] By ななし ID:
>>589
いやいや。何言ってんだかじゃなくて。
限られた時間内に、1マス移動と3マス移動しなけりゃならないのを比べることがそもそも違う。
通信が早いならその時間内に3マス移動がギリギリ可能でも、若干おそけりゃ無理だろう。要は遅い通信に無理を強いられてるっつー話。通信が遅くても1マスならなんとかなっても、それがさらに広い距離になったらそれこそ通信次第だろっつー訳。
何言ってんだかじゃなくて、ちゃんと物理的に考えてからレスよろしくお願いいたしま。
2009-06-05 16:16:00
[返信] [編集]
[589] By 名無し ID:
>>586何いってんだか?通信に範囲も何もないだろよ。1ついっておくがブラックのログがきてから移動キー押してもまず無理だからな。DELAY予想して下か斜めキーの上に指を置いてログ来た瞬間に押さないとほぼ無理だ
通信だの電波だの楽観視してるのは君だ
2009-06-05 16:07:00
[返信] [編集]
[588] By あ ID:
まぁ回避できないなら
それなりのやり方があるんだからいいんぢゃないかな
ここはウォリのスレだから
通信・携帯の話ぢゃなくて
回避しないで勝つやり方だけでいいんぢゃないかな
2009-06-05 15:48:00
[返信] [編集]