情報掲示板


[2400] ガーディアンⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[595] By ふはは ID:
>>594ヤバイ受けた
笑いの壷にキターー!!
2008-06-13 23:54:00
[返信] [編集]


[594] By ふひひ ID:
俺は
挑発5
ソーマス15
ダブアタ9
タフネス5
だぜ

人と同じなんてまっぴらゴメンだ



助けて下さい…
2008-06-13 23:49:00
[返信] [編集]


[593] By 名無し ID:
タフネス5です。
カーリッジA
マデニングE
フォートレスE
挑発C

フォートレスにもっと欲しいな。


2008-06-13 23:36:00
[返信] [編集]


[592] By クレリコ ID:
誰かタフネス6くらいで闘ってる人いますか?ガーディアンだから10振りのがいいのは知っていますが、6くらいでもやって行けるのか意見聞かせて下さい。
2008-06-13 23:31:00
[返信] [編集]


[591] By 名無し ID:
>>590
ただ言えるのは、振って損はないと思う

今後、敵意装備がくればくるほど有効になるからね
2008-06-13 18:08:00
[返信] [編集]


[590] By 名無し ID:
挑発ってやっぱり振っといた方がいい?
2008-06-13 13:49:00
[返信] [編集]


[589] By ななし ID:
時間による敵意減少についてだが、罵倒を除けば確かに意味ないように思われがちだけど、2タゲや2体同時に相手している時なんかに意味ある気がする。
イグニかけたファイター職が2タゲし、途中で他パーティーが助けに来た場合だいたい挑発とその他スキルで敵意取れる事もよく見ない?
普通に考えたら先のパーティー側はかなりの敵意を稼いでるはずなのに。
おそらくターゲット関連のメンテナンスの時からこうなったのだと思う。
2008-06-13 09:43:00
[返信] [編集]


[588] By 名無 ID:
>>584
挑発の敵意は割合で増減するから、低Lv挑発だと幅が小さいと思うよ?
>>586
なるほど。通常の敵意も時間で揮発すると思われる根拠だね
>>583と>>587は
通常の敵意の減少に対して
挑発の敵意の減少が明らかに早いと思われる根拠だね
2008-06-13 08:01:00
[返信] [編集]


[587] By FMC ID:
>>568
私はあなたの言う「つまり~向くことはない」の時に向いてたが…

過去も現在も
挑発DELAYギリギリ誰も何もしてなくてこっち(タンク)向いてた敵が瞬間メンバーに攻撃してまたこっち向く

こんな事はよくある
2008-06-13 07:47:00
[返信] [編集]


[586] By 名無し ID:
>>582
敵意が0になった時点でmobからはタゲ解除されるでしょ
だから罵倒登場前でも無意味じゃないよ
…と、言いたかった

以前ガルダルを通ってた時、間違えて掛けてたイグニでゴブに微DMG稼いだ後、PT須賀がそのゴブを殴りスプリ釣りで走って行った
須賀がそこら一帯のゴブに索敵されるまで走ってから少ししてフェインデスをすると、その最初のゴブからこちらにはタゲが再び来なかった
そのゴブはずっと画面内に見えてたから、間違えは無いと思う

今はどうか分からないが、この現象は確かに見たから昔は0まで時間経過で敵意落ちてた筈だよ
100%勘違いじゃないとは言い切れ無いが、恐らくって事で
2008-06-13 07:26:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100