[630] By 名無し ID:
>>629
充分現実的でしょ
後半のスキル連発時はともかく前半は慣れれば敵意調整できるよ
残り体力が赤になる手前くらいなら敵意飛んだとしても押し切れることのほうが多いし
2013-02-28 12:28:00
[返信] [編集]
[629] By 匿名 ID:
そもそも運要素があるだけで、バトもドラコレックスもジラントもスロウスもそれなりに上手くないと倒せないしね。
ドラウン弱体化して制作装備実装前のHATIもPS必要だったけど、今の強ネムドほどじゃない。
>>627
三人の敵意をほぼ均等にすればいいだけ。現実的ではないけど。
2013-02-28 11:51:00
[返信] [編集]
[628] By ななし ID:
>>623
灰色の頭部に左右と正面に角というかトゲ? が生えてて、それから下に延びる赤い部分が輪郭。その内側に水色の目。て感じか。口をあんぐりあけてる様に見える。(顎区切ってて下顎っぽいし)
目の周りから口まで真っ黒だから鼻が無いようにも見えるね。
2013-02-28 11:26:00
[返信] [編集]
[627] By 名無し ID:
>>625
へぇー あまり分からないんだけど 気まぐれでヒーラーにとんだらどうするの?
2013-02-28 11:21:00
[返信] [編集]
[626] By 名無し ID:
神亀や悪魔亀で調べたらラ酒名とラグナロクオンラインからのアサルトタートルくらいしか見つけられなかった
2013-02-28 10:40:00
[返信] [編集]
[625] By 名無し ID:
>>624
でも気まぐれの高速化で麻痺がキチってるSLOTHはともかくガルダルドレイクは純粋にPS次第になったんじゃないかな?
ドロップに需要がないのとフェインデス成功時の敵意完全消失さえ改善されれば全盛期のHATI並みの良ネムドになると思う
2013-02-28 10:38:00
[返信] [編集]
[624] By 名無し ID:
>>617大昔そうだったね
でも近年はプレイヤースキルあれば倒せる感じの新ネムド追加で盛り上がってた時期があった
(近年と言ってもマナハチあたりか)
エタゾのゲーム性が活かせてたから面白かった
上手い人から新装備手に入れる感じだったし
最近はプレイヤースキルが中の下くらいの人が、たまたま運で倒して、尚且つ、ついてたからドロップきました
みたいな感じだからなぁ…
せっかくのゲーム性が活かせてない
あえて意図的にそういう仕様にしてると思った
特に公式のコメント見てそう感じた
2013-02-28 10:23:00
[返信] [編集]
[623] By 名無し ID:
てか亀の顔がぐちゃぐちゃしすぎてよくわからない
どうなってるのあれ
2013-02-28 10:21:00
[返信] [編集]
[622] By 名無し ID:
じゃあ、あれクッパなの?
2013-02-28 09:53:00
[返信] [編集]
[621] By 名無し ID:
>>618
水中のBGMと言えばマリオのあれを連想する
2013-02-28 09:37:00
[返信] [編集]