[582] By 名無し ID:
>>576どんな計算したかしらんがDMG4の差はかなりでかいぞ?
2010-10-31 16:35:00
[返信] [編集]
[581] By 名無し ID:
>>576
計算出来る?
完全に間違ってるよ(^w^)
2010-10-31 16:22:00
[返信] [編集]
[580] By 名無し ID:
>>569
君最近斧手に入れた感じかな?
ならごめん
2010-10-31 16:14:00
[返信] [編集]
[579] By 名無し ID:
>>578
単純にクリ5%=総DMG2.0~2.5%UPと仮定して
>>561の2分のD/Dを合わせた
槌=573.2/2分カウンタ込10%
斧=570.8/2分カウンタ込10%
処=545.2/2分カウンタ込10%
がD/Dの基礎最終値だからクリで2.5%底あげとSTR6か7で1~3%は与DMG底あげするだろうから若干高い。
差あるっても総DMGの1%以下だから槌使えよって話ではあるけど
2010-10-31 13:05:00
[返信] [編集]
[578] By 名無し ID:
まずは検証時のデータだしてもらわないと
・自分のステータス
・相手
・一分間での攻撃回数
・通常ダメージ
・クリティカル時のダメージ
このあたりのデータは出して欲しいな
2010-10-31 12:53:00
[返信] [編集]
[577] By 名無し ID:
>>576
どんな計算なの?
処刑人とル槌比べた事あるけど槌のほうがDMGは上だったんだけど。
ダブルインパクトですら
2DMGくらいの差で勝ってた
モンスターはアズルで試したよSTR過信し過ぎな気が
2010-10-31 12:36:00
[返信] [編集]
[576] By 名無し ID:
一応微差だけど計算上は通常攻撃の与DMGは処刑>サガ>ル槌
だよ。おそらくスキルもこの順番
タンクの総合力や求められてる能力はWやル槌の方が優秀だけど、DMGだけは処刑が一番高い
どっちを選ぶかは人それぞれだけど。ちなみに自分は槌を選んだ。ル槌はまだこないけど
2010-10-31 11:58:00
[返信] [編集]
[575] By 名無し ID:
たとえ99%回避出来なくても、1%あれば回避を上げるのがタンクとしての努めだ
2010-10-31 11:42:00
[返信] [編集]
[574] By 名無し ID:
>>569
私(達)は、CT 5% STR 7に期待も魅力も感じない。人によってルツェの付加能力にも同じ事が言えるだろう。つまりはそうゆう事だ。>>566みたいな方もいるし。君の意見に賛同するものはそれでよし。
2010-10-31 11:38:00
[返信] [編集]
[573] By 名無し ID:
斧、槌両立するには
回避下げるんでしょ?
一番攻撃受けるのに
例え、数パーセントでも回避する可能性があるなら下げるなんて考えられないけどな…。
処刑人、蛇でもたまに回避するし
2010-10-31 11:24:00
[返信] [編集]