[595] By 名無し ID:
追記
アルゲス狩りのアタッカーはフェインデスAのローグがお勧め
この前3PTでタゲ勝負になったが、2タゲを気にせず引っ張った他PTにとられた
他PTのローグがアルゲスとマイナーをひっぱってきた時は内心やったー!て感じだったが、タンクは気にせずアルゲスに挑発→ローグフェインデスでマイナーさようならの流れ
2009-04-05 08:07:00
[返信] [編集]
[594] By 名無し ID:
アルゲスゾーンはもはやタゲ勝負になってる時間帯あるぞ
バインドペナルティが無くなってから狩りにくるPTが急増してる
バインドひっぱりますで気軽に行けるようになっちゃったからなぁ
2009-04-05 07:44:00
[返信] [編集]
[593] By うは ID:
>>592
もしかしてCAINのマリスヘルム装備のテンプラーさんですか?
2009-04-05 05:07:00
[返信] [編集]
[592] By ななし ID:
>>590です(・∀・)
ブレイククラッシャー無事いただきました~(・∀・)v
2009-04-05 04:46:00
[返信] [編集]
[591] By 名無し ID:
メンテナンスきて人増える前にブレクラいっといたほうが良さそうかも
2009-04-05 01:26:00
[返信] [編集]
[590] By ななし ID:
そろそろブレクラとりに行こうかな…
2009-04-05 01:11:00
[返信] [編集]
[589] By テンプラになりたいクレリク ID:
>>578です。
レスを下さった方やディバのやり方を教えていただきありがとうございます。
上手い下手に限らず敵意計算の上での高DAMEによるディバの決め方も頭の中にいれつつですが
戦闘前の話でディバの効果を得られるだけのやり方は運要素がかなり絡んで最大限の効果が得られないと言うことでよろしいですか?
過去レスも読みましたがいまいち野良での効率の良いディバの狙い方がわかりません。
もしよろしければ先輩方に野良でもそれなりにディバの効果が得られるやり方を教えていただけたらうれしいです。
何卒よろしくお願いします。
2009-04-04 16:41:00
[返信] [編集]
[588] By 名無し ID:
>>586
結構、簡単に出来ると思うけどな。
デヴァではないけど、イーター戦で何度かやった事あるし。
難しくはなかったよ
あんまり狭い範囲だと狙って当てるのは難しいってか 無理ぽいけど
2009-04-04 15:39:00
[返信] [編集]
[587] By 敵意強奪 ID:
>>578
「決める」という言葉に込められる意味にもよりますねぇ。
とにかく効果を得られれば「決まり」か…
はたまた最大限の効果を得ることで「決まり」とするか。
本題。
ディヴァの効果を被カウンターで得るのは、獲得敵意第一位を奪うのが著しく困難な状況下で行なう非常用の手段と位置付けた方がよいでしょう。
敵意減少魔法(スリープ、ルート)を利用することは可能です。
実際にトュユル攻略時試しました。
しかし問題もあります。
スリープ、ルートがくるタイミングが不定期なこと…、敵意減少効果時の敵意バランスを把握していなくてはならないこと…。
各キャラクターの獲得敵意を詳細に計算できる頭があれば難なく狙えるでしょうが…
そうでないのなら、主作戦とするよりはやはり、非常用の手段と考えた方がよいのではないかと思います。
追記:冒頭文章追加
2009-04-04 15:34:00
[返信] [編集]
[586] By 名無し ID:
>>584
慣れてないタンクには無理
2009-04-04 15:27:00
[返信] [編集]