[623] By が ID:
青ポコは既に格下mob、防御が低い、タンクがウォリなのでゴリ押しが出来る分、割と楽。
唯ドラスリが来た場合に敵意を返せるのでステルス有りのが安心と言えば安心。
一戦一戦区切りがあるならステルス無しでも割と安定(スリープ持ち除く)。
殆ど無いならあった方が楽。
レベル上は大体が連戦だからバラジ振りはお勧め出来ないかな。
タンクのスキルがDELAYの時タゲが飛んだら大変だし。
2009-03-03 21:57:00
[返信] [編集]
[622] By やはり ID:
>>615
元々お菓子から取った訳では(ry
やった結論、挑発振り無し自ウォリとステ無しバラ極振りレンでも、立ち回り次第どうにでも出来るという事で
(レンに敵意が行きやすい、青ポでも難なくいけた)
ステルス無しを悪というプレイヤーはステルスを取ればいいし、無くともやれるプレイヤーは他のスキルに振るも良し
タンクの負担がどうのこうのとかばかりじゃなくて、PT内全員で上手く調整する事が大切なんじゃないかな?
2009-03-03 21:47:00
[返信] [編集]
[621] By が ID:
盾防御は普通にされるよ。
だから盾持ちモンスターは後ろか横に張付くしかない。
2009-03-03 20:33:00
[返信] [編集]
[620] By あ ID:
>>612
挑発ふりなしでやっていけてるってことは敵意装備ほぼ全て使ってるってことだよ。
スキルふりなんて表示されてない
だから組んでからしか分からない
もし変なふりだったら次から誘わないでおこうってなるわけだ。
ステルスなしレンの
メリット→ダメージスキルにふることができる
ソロがそこそこ強い
デメリット→尋常じゃない敵意を伴うため、スキルを遅らせ敵から離れて敵意-装備をつけなければならない
結果 火力ダウンに繋がるしビビって無駄にスキルを遅らせてしまう。
ステルスなしのデメリットを帳消しする程のメリットがある?
ソロしたいなら分かるが
2009-03-03 20:33:00
[返信] [編集]
[619] By あ ID:
>>618自分もタンク後ろ派だけど(Lv18)、今まで弓で盾防御された事ないのは偶然なのか仕様なのか分からない…
2009-03-03 20:28:00
[返信] [編集]
[618] By 名無し ID:
俺もステルスなし
フォーカ最大
ボウマス最大
マジクイ5
ナミング6
でがんばってる、38レベル。最高レベルなったらサイレンサ-2、マジクイ1ふる予定。
タンクの後ろで弓打ってればタンクの範囲スキルがもらえるから、必然的にタンクの敵意が上がり、こちらに敵意が来なくなる。
バックファィアの為だけに敵背面張り付きはオススメしません。
2009-03-03 20:25:00
[返信] [編集]
[617] By ちゃれんじゃー ID:
archerylineに振るのは、根本的な役割を考えるとアタッカーとしては正解じゃないかな。
要は、敵意なんだろうけど、それを工夫するのも楽しみ方の一つじゃないかな?
そうしながら、みんなと仲良くやれれば、俺はいいと思う。
長文ゴメンなさい
m(_ _)m
2009-03-03 20:21:00
[返信] [編集]
[615] By む ID:
>>613
気のせいと思えばどうにでもなります
そういぅあなたはお菓子の方じゃ?
2009-03-03 20:00:00
[返信] [編集]
[613] By もしや ID:
>>608>>611
もしかして芸能人の方では?
2009-03-03 19:35:00
[返信] [編集]
[612] By 赤レン ID:
>>609
スリ敵にはシルバレジストもあるからフォーティを温存、ドラウンのおまけ付きだからステルス有りが確実に有利
タンクの敵意減少多い=敵強い=防御力&回避高いから割と安定する
逆にエルトオーガあたりがキツいかな
後半は同意です
>>610
逆にタンクが挑発振りなしなら、お互い敵意装備を増やす。それが補うってことではないの?
もしくはステルス持ちレンジャーやローグと組めばいいだろう
まして野良PTなら装備や振り見て厳しいと感じたら、組まなければいいだけ
まさかステルス無しレンジャーが全てソロのためだと思ってる訳じゃないよな?
長文スマン
2009-03-03 19:05:00
[返信] [編集]