[609] By 名無し ID:
>>606
リジェネもらってたら普通に座れろだろ
大丈夫か??
2008-10-26 11:18:00
[返信] [編集]
[608] By 名無し ID:
>>604
ディスペルはランクアップで1度に打ち消される効果が増えるらしいから
1度で全て打ち消せる訳では無いのかも
2008-10-26 10:17:00
[返信] [編集]
[607] By ウロ ID:
なるほど、大人しくサージにするかな。
ディスペルて味方にも有効ですか?
2008-10-26 10:16:00
[返信] [編集]
[606] By あ ID:
>>601
座ると効果ないて誰が決めた?
リジェネレイトしてても毒貰ってたら毒のDMGで立ち上がるの知らないのか。
RHPも同じ。
>>608
とは言え、毒効果1つしかかけてないのに解除出来ないのはちょっとな。
2008-10-26 10:16:00
[返信] [編集]
[605] By 名無し ID:
あくまでも机上の空論だけど
新スキルは
〇オウラサージ
メリット
1分間SPを使わず魔法を使える
使用魔法によっては大量のSP(オラフラ分も)を使わずにすむ
デメリット
再使用に30分かかるため連発できない
魔法を使わないとSP効率で得を出せないので敵意との折り合いが悪い
〇オウラハーベスト
メリット
再使用は10分なので無強化でも30分で180程度のSPを得する
1度使えば何もしなくてもSPが回復されるため敵意との折り合いが良い
デメリット
回復速度は遅いため瞬間的な回復量は期待できない
使用にSPを60使う
〇ディスペルマジック
メリット
ターゲットに掛かったこちらが不利になる魔法を打ち消せる
デメリット
ターゲットに掛かったこちらが有利になる魔法も打ち消される
こんな感じ?
2008-10-26 10:12:00
[返信] [編集]
[604] By あ ID:
ディスペル試した。
エルトナメクジにポイズンやってレジスト。
毒効果無しのままディスペル使ったら、レジストされた。
もう一度ポイズンやって今度はしっかり入った上でディスペル使ったところ、毒効果消滅。
更にもう一度やったら、毒効果があるはずなのに、
〇〇のディスペルマジック!
→効果なし。
ってなった。
レジストあり、効果なしありとかなり微妙な感じ。
そして何故か再使用時間0秒。
2008-10-26 10:09:00
[返信] [編集]
[603] By 名無し ID:
>>601
!!なるほど。ありがとう
ようやく決心がつきました…が
オウラブA
闇マスA
瞑想B
か
オウラブA
闇マスB
瞑想A
オラタンE
どちらにしようか迷い中…
闇マスBってAに比べてどこまで性能落ちるでしょうか…
2008-10-26 10:06:00
[返信] [編集]
[602] By EVE ID:
ディスペルマジック
最初からランクCで
ランクアップ必要なEPは3だお。
2008-10-26 10:05:00
[返信] [編集]
[601] By 名無し ID:
>>597
RSPはどうだか知らないけどRHRは座ると効果ないよ。
クルートの蛇の毒状態で座ってみると分かる
2008-10-26 09:59:00
[返信] [編集]
[600] By ウロ ID:
ディスペルマジックてどんな感じ?
2008-10-26 09:54:00
[返信] [編集]