情報掲示板


[4321] [2013]GWガチャ被害者の会


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[82] By 名無し ID:
>>80言ってる意味がそもそも分からない
三行でまとめろ
2013-04-26 13:07:00
[返信] [編集]


[80] By 名無し ID:
ガチャはやろうと思ってるけど、どうせ後出しあるだろうと様子見してたクチだけど

運営は消費者保護という見方するかな?多分しないよね。1消費者として、自分のお金の価値を守るのは自分だと思う。

騙された、と騒ぐなら実行に移さないと意味ないよ。

前回pt返還されたってのは社会的にガチャとかの類の、射幸心を煽る商売自体に過敏だったよね。

今は似たような商売をどの会社もしてるし、『みんなで渡れば怖くない』状態なんじゃないかな。

繰り返される後出しに警戒せずガチャをまわし、ガチャ自体決まった対価が保証されているわけでもないのは承知しており、それでも消費者として自分達に非はなく、運営が悪いというなら、署名集めて公的機関に持っていくのが効果的だよ。
2013-04-26 13:01:00
[返信] [編集]


[79] By 名無し ID:
とりあえず被害にあった人はメールしようぜ
もうそれしかないと思う
みなさん頑張ろう!
2013-04-26 13:01:00
[返信] [編集]


[78] By 名無し ID:
とりあえず被害にあった人はメールしようぜ
もうそれしかないと思うみなさんか頑張ろう!
2013-04-26 13:00:00
[返信] [編集]


[77] By 名無し ID:
ガチャに対する不満への叩き、煽り行為は正当性に関係なくお控えください
2013-04-26 12:59:00
[返信] [編集]


[76] By 前回のガチャの先行者 ID:
>>72
煽りと勝手に決めつけないで欲しい。
争う気も悪化させる気もないし、PCの制約は理解したからこれ以上控えるつもりだったけどさすがにね。
体験者からの教えを説いたまでだから気を悪くしないでくれ。

副管さん、手間をかけて申し訳ない…。
2013-04-26 12:58:00
[返信] [編集]


[74] By 名無し ID:
今回の事で他人は何があっても信じてはいけないと分かりました有り難う御座います
2013-04-26 12:54:00
[返信] [編集]


[72] By 名無し ID:
なんでPCからの煽り書き込みが消されないで注意した俺の書き込みが消されるんだ…
2013-04-26 12:50:00
[返信] [編集]


[71] By 名無し ID:
>>70
若干の齟齬はありますが、つまりこういうことですね?
2013-04-26 12:46:00
[返信] [編集]


[70] By 名無し ID:
社員社員と煽りあうスレはここですか。

しかし今までの傾向から見て、問い合わせどうこうでエイチが変わるとは思えません。
というか、現に変わってません。
なのでもう、ガチャを許せる人はガチャをして、ガチャを許せない人はガチャをしないしかないと思います。


2013-04-26 12:43:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/47