[617] By 名無し ID:
そのタフネスありのふりなら、ローグがよいようには思いますよ。
皿と行くなら更にタフネスを捨てて、敵意獲得スキルに回していないと、皿の火力を存分に引き出すのは厳しいかなと。
もういまさら参考にはならないだろうけど、私が皿用でしていたふりは、
挑発10
カウンター8
ストレングス6
咆哮15
でした。
ライドレをほとんど気にしないでやるぶん、これでガッチリ固定さえしていれば回避なしでも皿には移動しませんよ。
バーサークは失神が2こある開幕すぐと、追い込みのときだけ使用してました。
装備は
チンク⇔ブレクラ
フラ盾
ミスヘル
ハルモ⇔ミスゴル
キュイ⇒ミスプレ(折を見て手動着替え)
サーコ
鉄壁
ウォホ⇔ミスクイ
ソリサバ
ディテ
タフネス
です。
ただこのふりだと、マナ以外に行くならハルク・ズズくらいまでにしておかないと、エレルやオリファならたまにエラいことになります(笑)
2009-06-06 10:25:00
[返信] [編集]
[616] By 名無し ID:
回避しないで勝てるって言ってる方居るけど、出来たら詳しく立ち回りを教えて頂きたい…。
避け無しは、正直都市伝説としか思えんくらい負ける。避けなきゃソサラローグの敵意がヤバくなるし、ビショのSPが激減する。
勿論のみまくりで挑んでますが、半分も減らさない内にバインド。
振りは、挑発8、カウンター8、タフネス8、ストレングス6、咆哮9。
この振り前はリベガ型でしたが、挑発8振りの咆哮9&罵倒あるにも関わらず、殆ど前振りからの敵意上昇が感じられない…。
九日までに倒したくて、三万掛けて安定しそうな振りにしたものの…のみ買いまくりで金欠だし、心が折れそうです…。
2009-06-06 09:48:00
[返信] [編集]
[615] By 鰤 ID:
初めてリベをだそうと思うのですが、リベありで良いふり、ありますかね?
2009-06-06 09:33:00
[返信] [編集]
[614] By 名無し ID:
>>606
>>598だが俺は回避して倒してるよ
このスレやエタゾ内で、回避出来ないタンクを馬、鹿にしてるPCが多いから言っただけ
根本的な事が分かってない奴ばかりだからね
わかりにくかったならすまん
2009-06-06 09:21:00
[返信] [編集]
[613] By 名無し ID:
>>608>>612
確かに通信速度と環境に左右される部分は大きい。
しかし特に慣れや集中力、反応速度も重要な要素だと思うけどな。
慣れると避けられる範囲も感覚とかでも分かってくるから、ネムドも移動しにくい。
挑発のDELAYとブラックが重なる事があるだろう?
あれは慣れてないと避けに集中してるから、敵意装備に変えて挑発出来ないかも知れない。
挑発と被れば避けられない。
ブラック前後に挑発すれば勿論次のブラックにも重なるわけだ。
避けられない焦りや怒りでさらに集中力が乱れる。
悪循環だな。
ああ、追記で位置取りも加えてくれ。
2009-06-06 08:35:00
[返信] [編集]
[612] By うぉ ID:
確かに携帯の通信速度や環境に左右される部分はデカイ。
・近くに送電線があると電波が乱れる
・大型トラック、トレーラーが通ると無線で妨害
・高い位置などは携帯の中継アンテナの範囲ギリギリもしくは範囲外
・電波は直進する為、山奥(盆地)などは電波が届きにくい
・究極は近くに自衛隊基地、軍港がある
妨害電波や無線やレーダーなどが絡むと外で開けた場所にいても電波状態最悪
オンラインは通信命ですから…
2009-06-06 08:07:00
[返信] [編集]
[611] By ウォリ ID:
>>609
とりあえず、自分的には序盤はパーティ探しとか面倒だからとにかくストレングスに振ってひたすらソロでゴブリン狩りしてたかな
その方が戦闘も早く終わるし
2009-06-06 04:57:00
[返信] [編集]
[610] By あ ID:
>>566でも少し書きましたが、回避が苦手の方はネムドをジーッと観察する事をオススメします。
2009-06-06 04:51:00
[返信] [編集]
[609] By ウォーリア ID:
ウォーリアになったばかりなんですが何から振っていった方がいいですか
2009-06-06 04:40:00
[返信] [編集]
[608] By 名無し ID:
>>606
回避とタゲ取りは8割がた携帯と環境だよ
遅い携帯と速い携帯を持ってて仕事で各地を転々としてるから分かるんだけど、主要都市なんかは見てから回避できるもんが地方じゃ無理だったり…
だけど遅くても時間見たりして工夫すれば回避できないことはなかったから、後半の文には同意
ああ、でも山奥で遅い携帯使ってたら何しても無理。
2009-06-06 03:38:00
[返信] [編集]