情報掲示板


[4230] 情報雑談討論スレ⑬


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[694] By 名無し ID:
要は更新はまだだけど>>658でFAか、世の中そんな甘くなかったのね
2011-11-06 06:38:00
[返信] [編集]


[693] By 名無し ID:
>>688>>690

なるほど。レベル増減と上昇で表現の仕方が違うから混乱してた。

同期中に同期先が獲得した経験値ではレベルが上がらず、同期元レベルに合わせられる

同期中に同期先が獲得した経験値により上限まできた場合は同期解除後に反映され同期前のレベルが上がる

合ってる?
2011-11-06 04:49:00
[返信] [編集]


[692] By 名無し ID:
しかしまぁEP振りの履歴も残ってるとは…ってことはNMのドロップ履歴も残ってるだろうから需要と供給のバランス見て適性なドロップ率にして欲しいぜ全く
2011-11-06 04:37:00
[返信] [編集]


[691] By 名無し ID:
>>686
たぶん

②同期パーティー中
Lv10(同期元)
Lv10(同期先1)
Lv10(同期先2)
③Lvup
Lv11(同期元)
Lv11(同期先1)
Lv11(同期先2)

この③の時
「同期元がレベルアップした場合」

同期先もレベルアップするがそれはレベルを同じにするための調整で同期先の同期前のレベルは変わらない

つまり
①同期パーティー前
Lv10(同期元)
Lv40(同期先1)
Lv49(同期先2)
②同期パーティー中
Lv10(同期元)
Lv10(同期先1)
Lv10(同期先2)
③「同期元」がLvup
Lv11(同期元)
Lv11(同期先1)
Lv11(同期先2)
④同期パーティー解散
Lv11(同期元)
Lv40(同期先1)
Lv49(同期先2)

そして
「同期先がレベルアップした場合」

同期中のレベルは変わらない(同期元と同じに調整される)が同期前のレベルは上がっている

つまり
①同期パーティー前
Lv10(同期元)
Lv40(同期先1)
Lv49(同期先2)
②同期パーティー中
Lv10(同期元)
Lv10(同期先1)
Lv10(同期先2)
③「同期先1が」Lvup
Lv10(同期元)
Lv10(同期先1)
Lv10(同期先2)
④同期パーティー解散
Lv10(同期元)
Lv41(同期先1)
Lv49(同期先2)

ってことじゃね?
2011-11-06 02:39:00
[返信] [編集]


[690] By 名無し ID:
>>688
その解釈で正しいだろうね


あと勘違いしている人いるけど、経験値は敵とのレベル差から算出とマニュアルに書いてある
例えると、Lv48でイスコオーガから得られる経験値は、Lv31でカラッカゾンビから得られる経験値と同じ

高レベルが時間がかかるのは敵が強いのと必要経験値が高いのが原因
レベル同期によって敵の強さという難点を解消できるが、それで簡単にレベルが上がってしまうのを防ぐために、同期する側には経験値のマイナス補正が存在する

つまり同期する価値はドロップ品とレベル上げの手伝いくらいしかないだろうね
まあマイナス補正があると言えど手伝う側にも経験値が入るのはまだしも親切仕様かもしれないけど、どれほどの補正かに依るね

長文失礼しやした
2011-11-06 02:37:00
[返信] [編集]


[689] By 名無し ID:
レベルあげには向かないのかな?
2011-11-06 02:28:00
[返信] [編集]


[688] By 名無し ID:
①レベル同期中に同期元のレベルが増減した場合のみ同期先のレベルが増減します。(レベル同期中は常に同期元のキャラクターのレベルと等しくなります。)

②レベル同期中に同期先のキャラクターのレベルが上がった場合、レベル同期を開始する前のレベルが上昇します。

これさ①の
>(レベル同期中は常に同期元のキャラクターのレベルと等しくなります。)
って同期先の経験値と関係なく同期元とレベルが同じに調整されるということだろ

そして②の
>レベル同期中に同期先のキャラクターのレベルが上がった場合、レベル同期を開始する前のレベルが上昇します。

これつまり
レベルは同期元と常に同じに「調整」され、同期先は経験値が満タンになったとき同期前の自らのレベルが上がるだけで同期中のレベル自体は変わらず同期元と同じ「調整」
ってことだろ

同期元のレベルが上がった時、同期先も同時にレベルが上がるが
それは同期中の調整であって、同期先の同期前のレベルが上がるというではない

あくまで同期先の経験値が満タンになったときに同期前のレベルが上がるということじゃね
2011-11-06 02:22:00
[返信] [編集]


[687] By 名無し ID:
>>686

パス入れるの忘れた

デメリット追加
同期中得られる経験値が減少
↑これ昨日無かったよね
2011-11-06 02:01:00
[返信] [編集]


[686] By 名無し ID:
・レベル同期中に同期元のレベルが増減した場合のみ同期先のレベルが増減します。(レベル同期中は常に同期元のキャラクターのレベルと等しくなります。)
・レベル同期中に同期先のキャラクターのレベルが上がった場合、レベル同期を開始する前のレベルが上昇します。
※公式から抜粋

①同期パーティー前
Lv10(同期元)
Lv40(同期先1)
Lv49(同期先2)

②同期パーティー中
Lv10(同期元)
Lv10(同期先1)
Lv10(同期先2)

③Lvup
Lv11(同期元)
Lv11(同期先1)
Lv11(同期先2)

④同期パーティー解散
Lv11(同期元)
Lv41(同期先1)
Lv50(同期先2)

本文を読む限りでは…上記以外解釈出来ないんだが。

メリット
・パーティ探しが全てのPCから可能
・フレンド&ギルメンのLv手伝いが出来る
・全員平等で同時にレベル上がる
・高レベルの経験値が楽
・下クラス上クラスも経験値平等
・高レベルの金稼ぎの幅が広がる
・各ネムドとギリギリの戦闘が出来て楽しめる
デメリット
・戦闘&属性スキルが上がらない
・EP強化出来ない
・イベント&クエストが同期前レベル依存
・同期元が同一ゾーンにいなければいけない・同期元のクラスチェンジ規制
・レベル10以上じゃないと同期出来ない

2011-11-06 01:56:00
[返信] [編集]


[685] By 名無し ID:
この機能ってレベル下げて低レベルのNMと死闘をするためじゃないの?

見たところ毎回南フラップ行かないと同期出来ないみたいだし…
2011-11-06 01:38:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100