情報掲示板


[4044] ローグⅩⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[687] By 名無し ID:

2010-10-28 17:59:00
[返信] [編集]


[686] By な ID:
>>680

アンカ打って否定すんのは楽だけど、自分でもちょっとは考えたら?
683だって全然間違った事言ってないけど、「あまりよく無い意見」という事でアンカ打たれてもいい気分しないでしょうに。
どう具体的に書けばいいの?
タンクの装備、レベル、スキルふり。
ヒーラーの装備、レベル、スキルふり。
自分の装備、レベル、スキルふり。
そして戦ってる敵の強い方か弱い方か。
その時のみんなのHPやSP。
全てを細かく書いて、こいゆう時にヒールすればいいってケースを全て書けば具体的なの?
そこまで書く人いないって。
なら自分で書けよって話しだろう。
否定すんならもうちょっと柔らかく書こうよ。
そんなざっぱり否定される可能性があるなら、わざわざ時間かけて書く気も失せるって

2010-10-28 17:55:00
[返信] [編集]


[685] By 名無し ID:
もう何回も出たが、ケースバイケース
ただ回復ばかり気にして攻撃無駄にしたらダメローグ
特にヒーラに余裕がある場合はね
2010-10-28 17:29:00
[返信] [編集]


[684] By 名無し ID:
>>680
ローグ目線で失礼

ビショ・テン・ウォロ
自分はアーク系やリジェⅡかけ直しの時
デバフかけ直し時

ウォロ
リファイン時にタンクのHP見てそれなりにあるならアークヒール。HPなさげならヒールⅡをタンクにしてからアークヒール

テン
デヴォ後テンにヒールⅡ→アークヒール

ビショ
黙想中必死に回復
こんな感じにしてます
2010-10-28 17:12:00
[返信] [編集]


[683] By 名無し ID:
>>680
ローグはもちろんヒーラーやタンクのレベルや装備次第でローグのヒールが必要か変わる
それを考えないでローグのヒール邪魔って言うのは少なくともここを見る人のことを考えてないね
例をあげれば自分がレベル50のヒーラーだから勝手に他のヒーラーもそうと勘違いしてるのかだな

しつこいけどPTの強さや相手で変わる
つまり状況次第
いるときもあれば全くいらないときもある
2010-10-28 17:09:00
[返信] [編集]


[682] By 名無し ID:
リジェネやアーク系をかけ直す時とか

黙想中とか

フォトレス発動した直後にHPが減ってたらソレを回復してくれると助かるよ

後、思わぬクリティカルとかで大幅にHPが削れた時とか

2010-10-28 17:03:00
[返信] [編集]


[681] By 名無し ID:
微妙にきな臭い。荒れそうな気がするから自重しよう。
人の厚意には「ありがとう」
生活をかけた仕事をしてるわけじゃ無いのだから、損得や効率にそこまで目くじら立てなくてもいいじゃないか。
仲間と一緒に遊ぶことに意義があるのでしょう。
それだけ言い残しておきます。

2010-10-28 16:52:00
[返信] [編集]


[680] By 名無し ID:
ヒーラー目線からのローグのサブヒールは必要か?
必要な場合はどのような状況が好ましいのか?という議論ですね。

ヒーラー別
ウォロ>>
テン>>
ビショ>>
ヒールが欲しいと感じる状況(ヒーラー総合)>>682

ヒーラーさん、私はこんな時にヒールをするよう心がけています
>>684>>689
余裕がある時はガンガン攻めます>>685

2010-10-28 16:45:00
[返信] [編集]


[679] By 名無し ID:

ローグがヒーラーとか

余計なお世話だよ。
必要以上のヒールは邪魔なだけ、無駄でしかない。

SP装備とかアーケとか
時代遅れですよ。

2010-10-28 16:25:00
[返信] [編集]


[678] By 名無し ID:
瞑想自体は、魔法職にありがたい立ち状態でも自動でSP2回復が付与される。
だけど、戦闘中休憩は意味無いから、瞑想にポイントをふるまでのメリットは無いってことじゃないかと。
2010-10-28 16:11:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100