情報掲示板


[3157] テンプラーⅥ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[613] By 名無し ID:
>>612
8と10が大差ないから8にしてるんですよね?それなら8と6の差も大差ないんじゃないですか?と言われてるんですよ

ガラントリーの発動確率を自分で検証するとなると2000回以上叩かれないと正確なデータにならないんですよ
500程度だと実際の確率とかなりずれる可能性があります
このガラントリーの差を正確に体感するのは困難です

以前はカウンターやシルマスなども議論の対象でしたが、公式サイトに実際の数値が出てからは議論もほとんどなくなりました
一方で議論を呼ぶのは防御力とVITの関係など数値や数値の関係がはっきりしてないものばかりです
人の感覚はいい加減なものなので結局は数字しか頼れないんですよ
2009-10-22 11:04:00
[返信] [編集]


[612] By 名無し ID:
>>610
最初の人と違う人か
なぜ8を基準にするのかがわからない
最大が10でそれですら数字的にも高いものじゃないのになぜ8?
多分ね俺が56Tに食いついたのはそもそも8振りで運が~て話なんだよね
体感が違うとか俺の考えだからそこら辺はケチ付けられるとか思わんよ
違うなら違うといって欲しいくらいだ

体感が適当て言うなら後は何を基準に振りをしてるんですか?
振ってみて実際戦って結果どうだったかが体感じゃない?
1回や2回で体感とか言う人いないだろ?
確率って数字は結局どこまでも確率でほんの少しの差の話なんだからどう考えるかはそれぞれの体感であってると思うんだが

違うかなー
2009-10-22 10:36:00
[返信] [編集]


[611] By 名無し ID:
効率のみに偏らない、こだわりや目的を広く認め合ってのご利用をお願い致します。


2009-10-22 08:44:00
[返信] [編集]


[610] By 名無し ID:
>>606
あなた人のレスちゃんと読んでないでしょ

体感出来ないけど実際は数字だけの差は確実に出てる

8が基準の話はあなたの考え方をまとめたつもりでしたが、まさか6と10を比較してるとは思いませんでした
8と10で大差ないなら8と6で比較するべきだと思いますが

何でも体感で語るのはやめてくださいよ…
ケチつけられたくないなら書き込みしない方がいいですよ
体感みたいな適当こと書くとレスされるのは当然です
2009-10-22 08:23:00
[返信] [編集]


[609] By か ID:
>>604
SCて悩むよね…そして他人のを見ても結局は自分に合った配置をしてしまう僕がいる
(;∇;)
自分は

チンク 敵背 フェラル
ダル ブルー タフネス
ヒール3 ヒール2 生命


ヒール アーク1 アーク2
キャスワ サマナー キュイ
ガラ サンク ディバ

もう考えるのも面倒だ…
2009-10-22 07:27:00
[返信] [編集]


[608] By か ID:
体感ネタが出ちゃってますか。
そういえばガラの修正メンテ前はAで発動率35%だったかな…

はんぱない!
2009-10-22 07:02:00
[返信] [編集]


[607] By 名無し ID:
>>605
ちゃんと読んでから言って欲しいね・・・
DELAYとか何とか言う前に、タンクラーはタンクでしょ?
アタッカーならまだしも、タンクの役割は仲間を守る事。
仲間を守る=敵意をとる
→手段=ヒールorサンクチュアリ
なわけだから、ヒールが中止されたら元も子もないでしょ。
DELAYとか何とか言って気にして、負けたら意味ないし。

まぁ勝てるなら別にいいんだけどね。
2009-10-22 07:01:00
[返信] [編集]


[606] By 名無し ID:
>>601
体感が実際じゃない
数字も実際じゃない

数10分で終わる戦闘中なんかじゃ3パーセントの差なんて体感ではわからないだけ
クリティカルにガラ入ったらそれだけでSP余裕と思えるし
クリティカルも運ダブアタも運ガラも運

まぁ6振りは体感で下がったと思っただけだから何も言えないが10と8 10と6で比べれば明らかだよ
8は基準じゃない

結局体感で充分足りると思うならそれでいいし足りないなら上げればいい
数字は振りを考える上での参考にしかならんと思うがね

そろそろしつこいか笑
まぁ振りなんてやりたいようにやればいいじゃないか
俺が言いたいのは人のやることにケチ付けるのは好きじゃないよとそれだけ
2009-10-22 06:52:00
[返信] [編集]


[605] By 名無し ID:
DELAYむだ
2009-10-22 06:49:00
[返信] [編集]


[604] By 名無し ID:
ちょっと話変わるけど、詠唱中止が嫌んなら中止ーショートカットすればいい気がするんだが・・・
同じタンク職であるウォーリアやガーディアンがしててタンクラーがしない理由がわからない。
火力を少しでも上げたいってのはわかるけど、せめて敵意とか安定するまではショートカットした方がいいと思う。

ショートカットが苦手なら、
*の2,5,8に敵意or中止ー装備
*の3,6,9に戦闘中使う装備、
*の1にヒールⅢ,*の4にガラントリー,*の7にサンクチュアリにして見るといい。

ちなみに自分のふりは、
ハンマス6
精神12
ブレ6
ガラ10
マーター2
シバルリー3
です。
ショートカットしてるから滅多に中止なんかされません。
2009-10-22 04:17:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100