[629] By パンピーさん ID:
ディスペル(ランク:C初期値)について、クルート高原のイーターで検証してきました。
イーターに光合成を使用された後、スロウ、スリープをかけディスペルマジック(以後スキルと呼ぶ)を発動すると、
「ディスペルの効果イーターは睡眠状態から回復した」
とログが流れる。続けてスキルを撃つと、
「イーターにディスペルの効果」
とだけログが流れる。
攻撃をしないで眺めていた結果、どうやらリジェネの効果を消すことに成功していたようだ。
更にもう一度使用するとイーターはスロウから回復。
何度も試したがランクCで同時に消せるスキルはひとつであり、消える状態異常の順番は完全にランダム。
ここからは感想、予想だが、スキルの射程距離が短い理由はタゲとりに利用されないためだと思われる。
ディレイは正直0秒のままで良い。
ランクがもともとCなのは、ただ単に同時に消せるスキルが3個以下であって欲しいというエイチームの思惑。
現段階では、ヘイスト、リジェネ等の強化系スキルに対してディスペルマジックを使用しても、ディスペルの効果としか表示されない。
2008-10-27 04:55:00
[返信] [編集]
[628] By 名無し ID:
ディスペル持ちでボルツに行ったら面白いようにイグニをかけ直ししてくれましたww
普段リフェには行かないんですがタンクフレンドを捕まえたら検証に行ってきます
2008-10-27 03:06:00
[返信] [編集]
[627] By おろおろうぉろ ID:
ありがとうございます
シデイトにします
2008-10-27 01:46:00
[返信] [編集]
[626] By 黒 ID:
>>622
アレはエンチャかドミネ極振りで攻撃魔法無しを徹底する人しか使えない、やはりシデイトが無難だと思うよ
>>624
水(アシⅡ)の方が速くて楽だけど、消費SPが結構あるから連戦や長期戦は不向きかな…
水なら物理PT推薦、カタリ振りならフロストで補助出来るのが地味に良かったりする
風の場合は麻痺の恩恵が意外に高いことがあるし、基本的にPTメンバーや敵をあまり選ばないから便利
ドミネ振りならパラは使うべきかと思う
>>625
確か過去に情報提供くれた人居たはずだよ
同じ質問の繰り返しをすると提供してくれるものも提供してくれなくなってしまうと思う…
2008-10-27 00:49:00
[返信] [編集]
[625] By 名無し ID:
ダクマス15として、オウラブに10と0じゃオウラドレインにどのくらいの差がでるかわかる方いますか?
ダクマス15オウラサージ9にしてダクマスまでの10をリファインかオウラブか迷ってます。
2008-10-27 00:20:00
[返信] [編集]
[624] By うぉろ ID:
>>621ショートカットで使い分けて使ってみたら訳がわからなくなっちゃいました(汗
ブローカーで売っちゃいます!
あと風捨てて水に降ったウォロの人っていますか?
風と水ってどっちの方がいいでしょうか(´・ω・`)
2008-10-27 00:14:00
[返信] [編集]
[623] By かゆむふむし ID:
ガービショウォロでトゥユル行く時も、オウラサージってないよりある方が楽そうかな…?
これまでよくあった
瞑想A
サガシティA
の持久型とか、
瞑想A
エンチャンターB
でプロテⅡストアク補助型と比べて、どれが一番楽そうかなぁ…
2008-10-26 23:41:00
[返信] [編集]
[622] By おろおろうぉろ ID:
ブリュードスパッツ?
あれってドレイン系に影響あるんですか?
魔攻ー10ってオウラドレイン痛そう
2008-10-26 22:52:00
[返信] [編集]
[621] By はかさな ID:
>>619
どっちも持ってそれぞれショートカットして使うとかしてたら廃人かな?…(汗)
風捨てて水最大もいいよ、それまでが辛いけどね
2008-10-26 20:54:00
[返信] [編集]
[620] By 通りすがりの冷凍テンプラ ID:
>>618
スティングマとか?
2008-10-26 20:19:00
[返信] [編集]