情報掲示板


[2430] 名前の由来


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[190] By あ ID:
もうドレイクは恐竜っぽいから恐竜でいいよ恐竜で(^-^)/
2008-07-15 08:37:00
[返信] [編集]


[189] By 名無し ID:
今さらだけど
ドラゴンはギリシャ語がルーツでドレイクはラテン語がルーツでどちらも竜って意味です。
つまりエタゾ内ではトカゲではなく竜の意味かと
駄文申し訳ない。
2008-07-15 08:21:00
[返信] [編集]


[188] By あ ID:
みんなどっからそんなん調べてきてんだよ
2008-07-15 08:10:00
[返信] [編集]


[187] By はおう ID:
DRAKEで辞書ひいたら、カモ・アヒルの雄て出たんだけど…

急に愛らしくなってきた。
2008-07-15 08:03:00
[返信] [編集]


[185] By 黒騎士 ID:
>>174さんうーん。エンシェントドラゴン等は近年につけられたものですね。ですから正式なものではありませんよ。

ドラゴンという言葉はカトリック等ではサタンの事もさします。

世間では竜とドラゴンを同一視されていますが、実際には別物です。
竜自体、中国の神獣であり、ドラゴンは魔物または悪魔や蛇と考えた方がいいでしょう。

後、ドラゴンはヘブライ語訳でTANNINです。これの意味は蛇のような生物を指す言葉で、英語の訳では正しく使われておらず、鯨や海の魔物などをさしていて、はっきりした言葉はありません。


だからドレイクもドラゴンも蜥蜴や蛇でも間違いはありませんよ。
2008-07-13 23:36:00
[返信] [編集]


[184] By ロナウ ID:
>>174
えっと、ドラゴンが友達なの??
2008-07-13 23:15:00
[返信] [編集]


[183] By アカム ID:
>>174ごめんちょっとひいたわ
2008-07-13 23:00:00
[返信] [編集]


[182] By 飛龍 ID:
>>181
MUGENの神(ゴッド)長を連れてきますた
 
 
>>177
ドレイクはイスカって言う意味もある
2008-07-13 15:30:00
[返信] [編集]


[181] By 名無し ID:
>>179
咲夜さんに消されるぞ、おめぇ
2008-07-13 13:51:00
[返信] [編集]


[180] By ななし ID:
ドレイク→デカいトカゲ
ドラゴン→竜

まぁ…ようはドラゴンは血統書付きのデカいトカゲで、ドレイクは雑種のデカいトカゲみたいな感じか。

確かに見方によっちゃ別物だがな。
2008-07-13 13:32:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/58