[965] By 名無し ID:
緊急をしばらくやってみて断罪振りのビショがアタッカー枠で来ることが殆どない(まだ自分は当たったことさえもない)ところをみると、断罪ビショはアタッカーとしては通用するはずだけど、より力を発揮できるヒーラー枠で行かないと緊急をやるには厳しいという思惑のもとで来てないんだろうなと感じるのね。
そこでそれをタンクラに当てはめると、本職タンクでさえも緊急では苦労するところがあるんだから、天ぷらはより力を発揮することができるヒーラー枠での参加の方が現実的なんじゃないのかとも思う。
挑発の特性は対自分スキルを使用できなくして難易度(ゲーム性とも言える)を上げてることにも関連してるから、そこで自ヒールなどができるようにするとなれば根本からのゲームシステム変更を伴い、いよいよ収拾が付かなくなるしね。
まとめると「天ぷらがより緊急で活躍したいのならタンク枠での参加はおよしなさい」と、言ってるのに等しいレベル設定をエイチが変えるつもりがない以上、そこはやってる本人がどう捉えるかってことに帰結するかと思う。
(そんなこんなの理由で、緊急にタンクラは不利だという陳情の内容が思いつかない)
2010-03-30 22:14:00
[返信] [編集]
[964] By 名無し ID:
>>963
テンタンクとかゴーラウォリの挑発で詰むし
2010-03-30 13:28:00
[返信] [編集]
[963] By 名無し ID:
続き
手前勝手な私見といたしましても、PROC付きの武器がそう豊富にある訳でもないテンプラーの元素スキルの上限を上げられない理由が全く見当たらなく、加えてビショップにはスカージによってデバフと攻撃ができるアドバンテージがあり、上限を上げることによりゲームバランスやクラスとしての優位性などが崩れることもないかと思いますので、是非ともご検討のほどを宜しくお願いいたします。
終わり
ビショが魔命をバッチリ付けてても強化ゴーラに2~3割はデバフが入ってないんだから、これくらいはやってくれてもバチは当たらないと思うが、どう感じる?
2010-03-30 07:28:00
[返信] [編集]
[962] By 名無し ID:
ネタがないからエイチにメールしてきた。
『テンプラーのスキル値調整についての提案』
表題どおりの内容にてメールを差し上げます。
現在実装されております緊急任務についてですが、テンプラーをヒーラー型としたときのバフ及びデバフ能力が低すぎるのではないかと思います。
同じクレリックからの上級クラスとしてあるビショップとは、基本ステータスと装備構成の上からWISで差が付くのは致し方ないことだと認識しておりますが、元素スキルが基本クラスであるクレリックより低くなる上、相当な魔命とWISの増強を施しても緊急任務に出てくる強化されたMOBなどではデバフの魔法があまりにも入らず、バフによるパーティーメンバーの強化も格段なものにはなりませんから(特にグレイスへの影響を及ぼすフロストアークの効果を上げられないのが致命的です)、現況ではヒーラー型のテンプラーにとっての緊急任務は相当な難易度となっており、ヒーラー枠にテンプラーが来るだけで離脱されたり、やる気の削がれるプレイヤーも少なからず存在します。
続く
2010-03-30 07:27:00
[返信] [編集]
[961] By 名無し ID:
亀レスだけど、ダブアタバサウォリ・ステルスシャドウローグ・ホリ天で、メルブレのおかげか蚩尤の戦闘時間が4分だったので、3回目のバサ、2回目のインヴォが来る前に終わります。
レンの場合も同様に速いので、SP切れなどでお悩みのホリ天諸氏は立ち回りを再考してみましょう。
チェイサーローグの場合は云々というのもありますが、それも凌げるようになるとホリ天としては十分に一線級かと思います。
2010-03-28 05:52:00
[返信] [編集]
[960] By 名無し ID:
>>959そう書いてあるね
2010-03-27 01:25:00
[返信] [編集]
[959] By 名無し ID:
>>958
フレ皿と二人で遊ぶときにヘイストをもらうけど、回復量は下がってなかったはずだよ
2010-03-26 20:47:00
[返信] [編集]
[958] By 名無し ID:
DELAY78の一般的な槌が攻撃速度+4で74.88となるからとりあえず75に丸めるとして、これで武器自体のDELAYが変わりましたということになるなら、総SP400の場合だと通常より生成量が1低い24あたりになるはずなのね。
緊務でヘイストをもらったときなんかに生成量が変わったような覚えがどうもないから、DELAYが速くなる前の生成量のままなら一応はお得ってことになるのよ。
わざわざホッピン買ってまで試す気はないから、改めて確認のために野良にヘイストでももらってやってこよ。
でも、攻撃速度補正の装備を常時付けるってのはないな。
私の場合はホッピンに替えてもヘイケに変えても総SPが400を割るので、そのラインだけはどうしても守りたひ。
2010-03-26 18:57:00
[返信] [編集]
[957] By 名無し ID:
それはDELAY長い武器のが実質D/Dが高めになるという話で
攻撃速度+が槌に有利というのには全く関係ないけどな
これは俺の考えだけど
オラハベやグレイスが総SPに応じて段階的に効果あがるのと同じように
効果速度+の効果もDELAYの長短に関わらず、効果高いDELAYと効果低いDELAYがあると思う
2010-03-26 17:39:00
[返信] [編集]
[956] By 敵意強奪 ID:
>>955
何処かの誰かの検証によると通常攻撃にも予備動作があるんだそうで、その何処かの誰かが予備動作をディレイ1と仮定したほどの小さなロスがあるみたい。
これに則ると、同じ仕事量をこなすまでの手順が多くなるほどロスも多くなるワケで、回数が増す毎にロス分の差が開くのだそうです。
2010-03-26 17:20:00
[返信] [編集]