[621] By 名無し ID:
というより自分は敵意欲しい派だからホーリーラインは15止めのシルバリー最大でやってるからブレ無振り
さすがにスプリタンはキツいけどフィアーや絶叫くらいはくるタイミングおおよそで測ってるし、そうそう何度も失敗する感じはしない
またそういうスキル使う敵はオーバーヒールやリジェである程度回復無駄にする事前提だからブレを最大限活かすのは難しい気がする
2013-01-02 10:33:00
[返信] [編集]
[620] By 名無し ID:
>>619
妨害されたとしても、リチュのディレイが一分だから、ブレにふったとしたら一分間に詠唱ばかりしてやっとリチュに並ぶくらいだから現実的ではない
2013-01-02 09:01:00
[返信] [編集]
[619] By 名無し ID:
>>618
絶叫やフィアーとかで妨害されやすいからタンクラのリチュはサンクdelay中の敵意獲得スキルと割り切ってブレにふった方がいいかと
アンブレンジャイとかと同じで確かに見栄えはいいけど実際は大して火力(回復)力あがってないのと似た感じかな
首をウィータ、脚をディノス、盾をパラディン、胴をロリカかRSPにできればある程度の防御力を維持しつつ精神をCまで下げられるので、スピヒ最大のマーター3ふりがオヌヌメ
ウィータは課金しなくても運がよければすぐくるから素材集めガンガレ
2013-01-01 21:13:00
[返信] [編集]
[618] By 名無し ID:
最近タンクラーの敵意下がったし、スマホイン出来ないし、ちょっと対強ネムド用戦術でも載せておく
推進振り
マーターA
リチュA
スキル評価
ヒールⅣ
レベル最大なら使い勝手はかなりよし
基本はインボ中やリチュに合わせてブレス硬直中かマーター中に使うべし
単独使用はあまりオススメ出来ない
アースウォール
対失神、対バーサク用
それ以外は無駄にSPと敵意減らされるからやる価値はない
特にインボ中は無駄の一言
インボ
戦闘開幕は特に有効な敵意獲得スキル
場合によってはサンクより先に使うのもあり
とにかくさっさと使いましょう
第1部完
2013-01-01 12:05:00
[返信] [編集]
[617] By 名無し ID:
>>616
疑問解決できました
ありがとう
2013-01-01 10:12:00
[返信] [編集]
[616] By 名無し ID:
>>615
サンクは物理だろうが魔法だろうが固定で軽減だよ
あとタックルは物理ダメージね
クリティカル率が高いから大ダメージになりやすいけど、クリティカルしなかった時は単純に通常攻撃の約2倍だから幅があるように見えるだけ
2013-01-01 07:20:00
[返信] [編集]
[615] By 名無し ID:
インしたパーティがいてオリファントが終わったと言われたので出会うこと無く帰還した
普通の甲虫で戦闘八分だったので長いですわ
フライングタックルのダメージてサンクチュアリの影響は受けてない?
約80 150 280 330とか滅茶苦茶なんだけど
センチュリオンのフライングタックルも色々でした
何となくブルタリティを持っている様な感じを受ける
フライングタックルは魔防で軽減なのかな?
2013-01-01 02:11:00
[返信] [編集]
[614] By ななし ID:
LV50天ぷらですが、オリファントにギムリで26分でした。一体だけなので個体差については解りませんが、自分の場合、タックルクリティカルの最高被DMGは446(VIT74、防御力はアーケイン込みで314の時被弾)でした。
SP600、グレイス回復量18で挑みましたが、終了時400近くのSPが余りましたので(ディバイン不使用)、どれ程の個体差があるかは解りませんが、以前に比べ極端な強化がなされたものではないと思われます。
もちろん、LV40のソロ討伐では限りなく強敵であることは以前と変わりません。玉砕必至かと思われます。
長文失礼しました。
2012-12-31 16:53:00
[返信] [編集]
[613] By 名無し ID:
とりあえず待機落ちしてきたけど通常の甲虫が黄色ネームでこれを倒すのに時間がかかりそう
時間が取れる時にでも被ダメも分かるし強さの確認を兼ねて玉砕してきます
2012-12-31 14:19:00
[返信] [編集]
[612] By 名無し ID:
>>611
>>610の情報のときより、種族補正で硬くなってる可能性もあるから、今は結構厳しいんじゃないかな・・・
勝てたっていう情報も運が絡んで勝てたってのも含まれてるし、負けを繰り返して何度も挑戦した結果なんだろうね
2012-12-31 13:53:00
[返信] [編集]