[697] By 名無し ID:
逆に言えばローグにヒールやアーケ装備等を必要とさせる時点でタンクヒーラー失格ってことか。なるほど、よぉくわかった。
2010-10-28 19:50:00
[返信] [編集]
[696] By 名無し ID:
まぁ、戦闘中ブレスドやアニムス付けてるよりは、まだアーケのが許せるかな…。あるとプラスになる場面も要所にあるし。でもソウル首は要らない。
2010-10-28 19:40:00
[返信] [編集]
[695] By 名無し ID:
>>694
長引いてだるいだけ
2010-10-28 19:38:00
[返信] [編集]
[694] By ななし ID:
アタッカーヒールいらないとかタンクが50前提の話な気がしてならない
タンク45以下で処刑人とかいったらアーケあった方が圧倒的に楽
つまり何が言いたいかというとケースバイケース
2010-10-28 19:28:00
[返信] [編集]
[693] By ななし ID:
∩ ∩が進化してる…
2010-10-28 19:22:00
[返信] [編集]
[692] By 名無し ID:
。
2010-10-28 18:49:00
[返信] [編集]
[691] By 名無し ID:
>>688
討論スレへ行け。
状況次第以外の言葉が当て嵌まらないでしょ。
今じゃ特殊な編成やアスラ相手でもないとSP使いきることなんてないでしょ。
タンクとヒーラーでPTしている前提なら尚更だし、ローグの回復のタイミングに依って戦況が大きく変わることなんてない。
黙想中、アーク、リジェのリバフ中、ヒールⅢの回復量を上回る被DMGがあるとき。
他にもビショならリチュアルを視野に入れてアーク→リチュアルヒールⅢで無駄を抑えたり。
あなたの話したい事の意図が読めない。
要はヒーラーが連続して回復できる状況ならローグにヒールする必要なんかないだろうし、手が止まったり手が足りなかったりする状況が戦闘中に発生するのも周知の事実。
ならそこを3人目が補うのが理想なだけじゃないの?
ローグに回復力なんか求めて誘わないし気をつけなきゃいけない場面を理解していれば対応できる事。
突き詰めてその場面なんかを書き出したってキリもなければ賛否両論行き交ってスレが荒れる原因になると思う。
2010-10-28 18:49:00
[返信] [編集]
[690] By 名無し ID:
とにかく、ヒーラー装備は時代遅れ。
今時アーケローグとか
2010-10-28 18:40:00
[返信] [編集]
[689] By 名無し ID:
>>688
黙想中に思わぬ大DMGが来たとき。
黙想、リファイン、ハーベ前にヒーラーのSPがヤバそうな時。
アーク系、リジェ系、デバフかけ直しの時
初めからレベルやPSの関係でヒーラーのSPが危ない状況が予想されるような相手の時。
いずれも言える事だが、攻撃を疎かにしない事。
2010-10-28 18:34:00
[返信] [編集]
[688] By 名無し ID:
>>686
状況次第ってことだけでよくローグのサブヒール議論は終わりますから、徹底的にやろうかと思いまして。
議論の題材の一つは"どのような"状況でサブヒールが好ましいか、です。
さて、あの文章に一つでも明確な状況があったと言えるでしょうか。
私はこれを意見として認めません。
トゲのある言い方をしたのはそんな投げやりな書き込みをしないで欲しいと考え、似たような書き込みが増えるのを防ぐ意味合いでした。
不快な思いをさせる方がおられるようなので、幾分かトゲを抜いたコメントをするよう心がけます。
2010-10-28 18:25:00
[返信] [編集]