情報掲示板


[3157] テンプラーⅥ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[623] By 名無 ID:
被ダメ80点に対しての、ガラントリーのSP吸収量期待値

ランク/期待値/ヒールⅢ可能被弾回数
F/6 /8回
E/7.2/7回
D/8.4/6回
C/9.6/5回
B/10.8/5回
A/12 /4回

被ダメ×発動率÷2

考え方が間違っていたら編集した上で切腹する

2009-10-22 16:20:00
[返信] [編集]


[622] By 名無し ID:
俺はハンマス5振りだなー
余った1で何かがぴったりになるように振ってる気がする
タンクラだとハンマスは完全は空気だ
2009-10-22 15:04:00
[返信] [編集]


[621] By テンプラのみなさんへ ID:
せっかくガラントリの確率出して貰ってるんだから、体感とかダサい話はやめようよ。
テンプラが頭わるいみたいじゃん。

2009-10-22 14:37:00
[返信] [編集]


[620] By 名無 ID:
俺もタンクラーなら、ハンマスは精神を出すためとしか考えてないかなー
無駄振りが嫌いなので5だけってのは絶対やらないけどね
>>618氏が言うように、強敵相手じゃ殴る暇なんかほとんどないから

タンクラは自己再生できるってところが特徴であって殴りはあまり重視されてないと思うよ

2009-10-22 13:07:00
[返信] [編集]


[619] By 名無し ID:
ハンマスは12以上あればとりあえずでの火力・命中は十分にあります。

ハンマス12ならホリライを取ることができますが、モレク・ダラッカ特殊任務以外で特に役に立ったというは経験はありません。
神聖にEPを大量に突っ込んで回復面を強化した副産物的なもんかと思ってます。

ハンマス15が12と比べて強いのは言うまでもありませんが、付いてくるのは微量スピヒで、デヴォを打った後の穴埋めが微妙にできてるかなという感覚ですかね。

個人的には立ちでの叩きをより多くしたいので、SPの持ちがより長いハンマス12の残り神聖が好みです。
スピヒがなくてもなんだかんだでメンバーや自分がアクヒを使うときもありますから全く気にしてないです。


タンクラーでの話になると、ソロ専でも考えてないかぎり6以上の振りはさほど実用性がないかと思います。
2009-10-22 12:58:00
[返信] [編集]


[618] By か ID:
>>617
なんというか…
ガーは高防御+敵意
ウォリは中攻防+敵意
テンは 小攻防+回復サンクによる敵意なわけで、現状ヒーラー型なら叩いて行けるがタンプラは強敵になればなるほどハンマスなんかいらないくらい詠唱やりっぱなしだから、できれば振りたくない。
無い物ねだりスキルだよ。
2009-10-22 12:56:00
[返信] [編集]


[617] By 迷い人 ID:
ハンマスはみなさんどの位振ってるのかな?
タンク、ヒーラー問わずにテンに求められるのは、ヒーラーでありながら打撃力による速い戦闘時間と思います
ホリスト以外攻撃スキルも無いので、ハンマス振りは重要ですよね?
タンクラーの場合はEP振りの余裕が無いのでさらに迷います
皆様のお知恵を拝借したいです!
2009-10-22 12:31:00
[返信] [編集]


[616] By 名無し ID:
ガラ10にするとセレD(リチュ)やエヴォケができない
ガラ8ならそれができる

人それぞれが何に重きを置きたいかの差じゃないんですかね

何にでも振り放題なわけじゃないんだから、何をいがみ合ってるんかと思います
2009-10-22 12:30:00
[返信] [編集]


[615] By 名無し ID:
>>613
ガラの発動率は公式にのってる

個々の戦闘の発動率調べて意味あります?
それこそ運次第なんだから
8でも10でもどちらでも好きにすればOKでいいんじゃないの?
2009-10-22 12:23:00
[返信] [編集]


[614] By 名無し ID:
>>613
うん
だからね8と比べて大差ないかもよ?
俺的に変わると思うだけでね
8でも結構余裕10なら余裕とかなら8を基準にしてください
違うんだから10を基準にして考えたわけでそこは分かりますか?
それにね別に検証とかしたいわけでも8がいいと言い張ってるわけでもないんですよ
性格さは求めてないんですよ
個人的に最低ラインを体感で表現したかったんですよ
だからみんな感じたように振ればいいじゃない?といってるわけで
ちゃんと読んで考えてから書いてください
2009-10-22 11:25:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100